
株式会社SVCが提供するL-TRACKが、LINE友だち追加の広告計測精度を大幅改善したことを発表しました。
この記事の目次
L-TRACKについて
最大の特徴は、LINE友だち追加の広告計測においてLINEログイン(認証画面)を使用しない点です。友だち追加ボタンでの広告計測が可能となっており、これにより計測数と実際の友だち追加数の間にズレが生じることなく、正確なデータを広告媒体に反映することができます。また、従来の計測ツールと比較して友だち追加までのユーザーフローが大幅に簡略化されたことで、CVR(コンバージョン率)が1.5倍以上向上するという顕著な成果を上げていることが発表されています。
開発の背景:広告計測における「見せかけのCV」という課題
現在、LINE公式アカウントは多くの企業にとって顧客とのコミュニケーション手段として不可欠な存在となっており、その「友だち」を獲得するための広告投資は年々増加傾向にあります。しかしながら、その効果測定には深刻な課題が存在していたとのことです。
これまでの一般的な計測方法では、ユーザーが「LINEログイン」ボタンをクリックした時点でコンバージョン(CV)として計測され、その数値が広告媒体に反映されていました。しかし問題は、その後表示される「友だち追加画面」でユーザーが離脱してしまった場合でも、すでにCVとしてカウントされてしまうという点です。この仕組みにより、広告管理画面に表示されるCV数と実際に増加した友だち数との間に大きな乖離が生じるという問題が発生していました。

この「見せかけのCV」によって生じる問題は多岐にわたります。
・正確なCPA(顧客獲得単価)が算出できない
・どの広告クリエイティブが実際に友だち追加に貢献したのか正確に判断できない
・広告費の無駄遣いや潜在的な機会損失につながる
こうした深刻な課題を多くの広告主や広告代理店が抱えている状況があったといいます。特に大規模な広告予算を投入している企業にとって、この問題は看過できないものとなっていました。
L-TRACKが実現する、正確な効果測定と広告の最適化
L-TRACKの導入によって実現できるメリットは以下の通りです。
1. クリエイティブごとの「真の効果」を可視化
L-TRACKを活用することで、正確なコンバージョン数を把握できるようになります。これにより、広告クリエイティブごとの正確なCVR(コンバージョン率)やCPA(顧客獲得単価)の算出が可能になります。「どのクリエイティブが最も効率的に友だち追加につながったのか」が明確に把握できるようになり、効果の高いクリエイティブへの予算集中や、パフォーマンスの低いクリエイティブの改善といった、データに基づいた戦略的なマーケティング施策の実行が可能になるとのことです。

2. 広告運用の最適化とROAS(広告費用対効果)の最大化
従来の勘や経験に依存した広告運用から脱却し、L-TRACKが提供する正確なデータに基づいてPDCAサイクルを効果的に回すことで、広告運用の最適化プロセスが飛躍的に進展します。無駄な広告費の削減と友だち獲得効率の向上を同時に実現することで、事業全体のROAS(広告費用対効果)を最大化することに直接的に貢献するとされています。
このように、L-TRACKの導入によって、LINE広告の運用において長年課題とされてきた「見せかけのCV」の問題を解決し、より精度の高いマーケティング活動が可能になります。特に大規模なLINEマーケティングを展開している企業にとって、L-TRACKは広告予算の効率的な活用と成果の最大化を実現する重要なツールとなるようです。
L-TRACKの具体的なメリット
L-TRACKの導入によって得られる具体的なメリットをさらに詳しく見ていきましょう。
1. 友だち追加フローの簡略化によるCVR向上
従来の計測方法では、ユーザーは広告をクリックした後、LINE認証画面を経由して友だち追加画面へ進む必要がありました。この複雑なフローがユーザーの離脱を招いていました。L-TRACKでは友だち追加ボタンを直接表示することでフローを簡略化し、ユーザーの離脱率を大幅に低減しています。この改善により、コンバージョン率が1.5倍以上向上するという顕著な成果を実現していると発表されています。
2. 正確なデータに基づく広告予算の最適配分
実際の友だち追加数と連動した正確なCV計測により、各広告媒体や広告クリエイティブの真の費用対効果を把握できるようになります。これにより、効果の高い媒体やクリエイティブに予算を集中させることができ、広告投資の無駄を大幅に削減することが可能になるとのことです。
3. LINEマーケティング戦略全体の改善
正確なデータ分析に基づいて、どのようなクリエイティブ、メッセージ、ターゲティングが効果的かを科学的に検証できるようになります。これにより、LINE公式アカウント運用の全体戦略を継続的に改善し、長期的な成果の最大化を図ることができるといいます。
4. 広告代理店との連携強化
広告代理店と共有できる明確で正確なデータがあることで、より建設的な協力関係を構築できます。目標達成に向けた共通認識が形成されるため、代理店との協業がより効果的になるとされています。
料金プラン(月額)
L-TRACKの利用料金は以下の通りシンプルな構成となっています。
初期費用 0円
月額 15,000円 + 友達追加数×10円
初期費用が無料であるため、導入の障壁が低く、多くの企業が気軽にサービスを試すことができます。また、月額料金に友だち追加数に応じた従量課金が加わる仕組みは、実際の成果に応じた公平な料金体系となっているようです。
会社概要
企業名:株式会社SVC
代表者:神永明大
所在地:東京都品川区西五反田7-13-6
設立:2002年5月
今後の展望
株式会社SVCでは、L-TRACKを通じてLINE計測における精度と実績重視の運用支援を追求し、今後も継続的な進化を続けていく方針だとのことです。LINE公式アカウントを活用したマーケティング施策がますます重要性を増す中、L-TRACKはより多くの企業がLINEマーケティングの効果を最大化するための重要なツールとして位置づけられています。
また、今後はさらなる機能拡張や他のマーケティングツールとの連携強化など、ユーザーのニーズに応じたサービス強化を予定しているとのことです。LINE公式アカウントを活用したマーケティングに取り組む企業にとって、L-TRACKは広告効果の最適化と予算の有効活用を実現する重要なソリューションとなるでしょう。
L-TRACKは今後も、LINE計測における精度と実績重視の運用支援を追求し、進化を続けていくと同社は述べています。
出典元: 株式会社SVC プレスリリース