
総合的なWebマーケティングを提供する株式会社TeN(テン)(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:廣瀬由典)は、全国商工会連合会の認定パートナー企業として、岐阜県商工会連合会が実施する「ぎふのいいモノ発掘プロジェクト 第5弾『ダイレクト商談会』」に参加し、中小・小規模事業者の販路拡大支援に取り組みました。2日間にわたる商談会では、バイヤーとして地域の特産品を持つ事業者との商談を行ったとのことです。
ぎふのいいモノ発掘プロジェクトの概要
この取り組みは岐阜県商工会連合会が主催している事業で、地域の特産品や一次産品を有する中小・小規模事業者の販路拡大を支援するものです。特徴的なのは、ダイレクト商談会という形式を採用していることで、バイヤー企業との対面商談を通じて直接的な販路開拓を実現しているとのことです。
従来型の展示会形式とは一線を画し、バイヤーのオフィスで行われる個別商談方式を取り入れることで、より実践的かつ効率的なマッチングを可能にしています。これまでの実績では成約率63%という非常に高い成果を上げており、地域活性化のロールモデルとして注目を集めています。

今回の商談会において、株式会社TeNは岐阜県内の中小・小規模事業者の皆さまから、商品に込められた思いやこだわり、開発に至った背景についてなど丁寧にヒアリングを行いました。また、販路拡大に向けたマーケティング戦略や流通における課題など、今後の展開を共に考える建設的な意見交換も実施されたそうです。
全国商工会連合会認定パートナーとして、地域食品の販路拡大を支援

近年、「地域創生」や「地産地消」の考え方が社会的に注目されるなか、地方の生産者と都市部の消費者をつなぐ橋渡し役として、今回の商談会は重要な意義を持っています。株式会社TeNは、食品ECやWebマーケティングで培った知見を活用し、地域の"まだ知られていない逸品"の販路開拓を継続的に支援していく方針であると発表しています。
バイヤー担当者コメント
株式会社TeNのバイヤー担当者は次のようにコメントしています。「地方には、まだ広く知られていない素晴らしい逸品がたくさん眠っています。しかし同時に、販路開拓や商品設計、効果的な情報発信方法など、多くの課題が山積しているのも事実です。
私たちは各課題を抱える生産事業者様のお話に耳を傾け、寄り添いながら、より多くの魅力的な商品をお客様のもとへ届けるサポートを行っています。
この支援事業に参加しているバイヤーはさまざまなタイプがあります。私どものような通販やWEBマーケティングに特化したショップのバイヤー、大手百貨店のバイヤー、カタログギフトに強みを持つバイヤー、テレビショッピングを得意とするバイヤーなど、それぞれが異なる専門性と販売チャネルを持っています。
これらの多様なバイヤーがそれぞれの強みを持ち寄ることで、「商品の魅力を磨く→その魅力をお客様に効果的に伝える→商品を手に取っていただける」という好循環を生み出せるよう尽力しています。」
「株式会社TeN」について

株式会社TeNは、Webマーケティングを中心に事業展開する企業で、自社プロダクトやサービスを生み出すとともに、そこで培った経験や技術を活用して「新しい誰かと新しい何か」を創造し続けることを理念としています。
同社は自社の事業拡大や時代の変化に合わせて、商品やサービスを提供する「メーカー」としての側面と、それらに伴う販促物を制作する「プロダクション」としての側面を併せ持ち、多様なプロダクトを開発・提供しています。
主な事業として、LP表示速度改善ツール「LandingHub」、こだわりの食品を扱うオンラインショップ「イミコトマルシェ」、コーヒーの自宅焙煎機ブランド「weroast HOME ROASTER」などを運営しています。
幅広い経験とテクノロジーを活かし、常に時代のニーズに合った新しいソリューションを提供することで、クライアントや消費者に価値を届けています。
今回の「ぎふのいいモノ発掘プロジェクト」への参加は、同社の地域創生・地産地消への取り組みの一環であり、地域の魅力ある商品の価値を最大化し、より広い市場へ届けるための支援活動として位置づけられています。
地域の中小・小規模事業者が持つ優れた商品やサービスの価値を、適切なマーケティング戦略によって最大化し、消費者に届けることで、地域経済の活性化と事業者の成長を支援する取り組みは、今後も継続して行われる予定だということです。
株式会社TeNによると、地方には埋もれた名品が数多く存在し、それらを発掘し適切な販路につなげることは、地域経済の発展と日本の多様な食文化や工芸文化の継承にも大きく貢献するとのことです。同社は、Webマーケティングの専門知識と経験を活かし、こうした地域の価値創造に今後も積極的に関わっていくことを表明しています。
今回の商談会では、実際に多くの魅力的な商品との出会いがあり、今後の販路拡大に向けた具体的な取り組みについても議論されたそうです。地域の生産者が持つ熱意や技術力の高さに触れ、それらを適切に市場に届けるための支援を行うことの重要性を改めて認識する機会となったとのことです。
株式会社TeNは、今後も全国商工会連合会の認定パートナーとして、地域の中小・小規模事業者の販路拡大支援に取り組み、日本各地の魅力ある商品の価値向上と市場開拓を支援していく方針です。
出典元:株式会社TeN プレスリリース