三井ショッピングパークポイント、東京ドームグループを対象施設に追加へ - 2026年夏にTDポイントから移行

三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:植田俊)と株式会社東京ドーム(本社:東京都文京区、代表取締役社長 COO:長岡 勤)が、「三井ショッピングパークポイント」のサービス対象として、2026年夏に東京ドームグループを追加することを発表しました。これに伴い、東京ドーム社が現在展開しているポイントサービス「東京ドームTDポイントプログラム(以下、TDポイント)」のポイント付与・利用サービスは2026年夏に終了する予定です。

本リリースのポイント
・三井ショッピングパークポイントの対象施設に新たに東京ドームグループ施設が加わり、東京ドームシティ(東京ドームホテル、ATAMI BAY RESORT KORAKUEN、shop inを含む)で三井ショッピングパークポイントが付与・利用できるようになります。

・&mallで購入した商品を無料で受け取り・試着・交換できるサービス「&mall DESK」が東京ドームシティ内の商業施設LaQua(ラクーア)に新規オープンします。&mallで事前に購入したコンサートグッズの受取もスムーズになります。

ポイント移行の詳細

東京ドームグループのポイントサービスがTDポイントから三井ショッピングパークポイントへ移行する前段階として、2025年8月より東京ドームシティアプリ上でTDポイントから三井ショッピングパークポイントへの即時交換が開始されます。これにより、段階的な移行を通じてスムーズなポイント利用が可能になります。

また、東京ドームシティでは、ポイントの即時交換開始と同時期に、三井ショッピングパーク公式通販サイト「Mitsui Shopping Park &mall(アンドモール)」(以下、「&mall」)および「三井アウトレットパーク オンライン」でのお買い物の無料受取・試着・交換サービス「&mall DESK」(アンドモールデスク)をラクーア4Fに開設することが発表されています。「&mall DESK」の開設により、&mallで販売する東京ドームのコンサートグッズも無料で受け取ることが可能となり、スムーズに東京ドームでのコンサートに参加できるなど、さらなる利便性の向上が図られます。

三井不動産と東京ドームはこれまで、スポーツやエンターテインメントの力を活かし、「感動」のある街づくりを推進してきました。今後も両社はグループ間の連携をさらに強化し、お客さまにとって魅力あるサービスの提供と、心に残る「感動体験」の創出を目指していくとのことです。

三井不動産と東京ドームの今後の連携スケジュール

2025年8月7日(木)

・「&mall DESK」のサービス開始

2025年8月28日(木)(予定)

・TDポイントと三井ショッピングパークポイントのID連携開始、東京ドームシティアプリ上でTDポイントから三井ショッピングパークポイントへの即時交換開始

2026年夏

・TDポイントサービスの終了、東京ドームシティおよび東京ドームグループ各施設で三井ショッピングパークポイントの付与・利用開始

「&mall DESK」について

「&mall DESK」は、「&mall」および「三井アウトレットパーク オンライン」で購入した商品を全国のららぽーとで受け取りができるサービス拠点です。&mall購入商品を送料無料で受け取れることや、その場で試着できることなどが評価され、「&mall DESK」での受け取り比率も増加しているとのことです(現在計22拠点)。

&mall DESK (ららぽーと TOKYO-BAY内)
設置予定位置(ラクーア4F)

「三井ショッピングパークポイント」について

三井ショッピングパークポイントは、全国の「ららぽーと」や「三井アウトレットパーク」などの三井不動産グループの施設や三井ショッピングパーク公式通販サイト「Mitsui Shopping Park &mall(アンドモール)」および「三井アウトレットパーク オンライン」でご利用いただける便利でお得なポイントサービスです。対象施設でのお買い物やサービス利用でポイントが貯まり、貯まったポイントは1ポイント=1円として全国の対象施設でご利用可能です。

さらに、専用アプリを活用した「アプリde支払い」により、スムーズなお会計とポイントの効率的な獲得が可能です。クレジット機能付きカードを併用することで、さらにお得にポイントを貯めることができます。

また、ご利用スタイルに合わせ、年会費無料でご利用特典多数の「三井ショッピングパークカード《セゾン》(クレジット機能付ポイントカード)」と「三井ショッピングパークポイントカード(クレジット機能なし)」が用意されています。

※一部対象外店舗等があります。

出典元:三井不動産株式会社 プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ