駿河屋、越境ECプラットフォーム「eBay」への出店を発表 BeeCruiseと連携し海外市場進出へ

株式会社エーツー(本社:静岡県静岡市、代表取締役 杉山 綱重、以下「当社」)は、アニメ、ホビー、ゲーム、アイドルグッズなど多岐にわたる商品を取り扱うインターネット通販ショップ「駿河屋」が、越境ECおよび日本のコンテンツを海外へ展開するBeeCruise株式会社(以下「BeeCruise」)の協力を受け、世界的に広がる市場「eBay」への出店を決定したことを発表しました。

「eBay」は、190ヵ国においてサービスを展開し、1.32億人というユーザーを有する越境ECプラットフォームとして知られ、その利用率は北米で73%、ヨーロッパで16%、アジアでは8%を記録しています(※1)。

「駿河屋.JP」を1998年に立ち上げた当社は、現在月間2,756万人の訪問者を誇り、累計訪問者数は2.2億PV(2024年8月時点)に達しています。海外からの需要の高まりに応じて、2019年には海外向け通販サイト「駿河屋.COM」を開設し、昨年7月には台湾に「駿河屋台湾ECショップ」、さらに12月には「駿河屋台湾POP UP ショップ」をオープンするなど、海外市場に向け本格的な進出を果たしました。
これを受け、欧米市場での販売強化を図るため、BeeCruiseの専門的な支援を受けて「eBay」への出店を実現させる運びとなりました。

BeeCruiseは、当社の「eBay」アカウントの開設を担当し、豊富な商品データをeBayストアとAPIを通じて自動的に連携し出品するシステムを構築します。また、外国の顧客からの問い合わせに対応し、海外への配送をBEENOSグループの経験を活かして行います。この支援により、当社は手間を最小限に抑えながら「eBay」での販売を開始できる見込みです。

駿河屋は、商品ラインナップの豊富さとBEENOSグループの越境ECにおける専門知識を融合させことで、世界中のお客様に日本の文化を広く伝えていくことを目指します。「eBay」への出店は、当社が掲げる「静岡から、日本、そして世界をより良くしていく」というビジョンの第一歩として位置づけられます。今後も駿河屋は、世界中の「欲しい」に応えるためのサービス提供を続けていくことをお約束します。

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ