Supership株式会社(以下、Supership)のパブリッシャー向け広告配信プラットフォーム「Ad Generation(以下、アドジェネ)」は、機械学習アルゴリズムを活用したモバイルユーザー獲得に強みを持つDSP 「Persona.ly(パーソナリー)」(本社:イスラエル、CEO:Ofir Pasternak、以下、Persona.ly)とのRTB接続を開始しました。

この度の接続により、アドジェネのSDKを導入しているアプリのパブリッシャーは、バナー、ネイティブ、ビデオなど様々なフォーマットでの広告配信において、RTB接続先の拡充により入札競争がさらに活性化され、さらなる収益の拡大が期待できます。
また、Persona.lyのDSPを利用する広告主は、数多くのパブリッシャーへの導入実績を誇るアドジェネを通じて、豊富な広告在庫へアクセスすることが可能となります。
本接続においてはApple社が提供するプライバシーに配慮した計測ツール「SKAdNetwork(※)」への対応が完了しているため、アドジェネを介して広告を配信しているiOSアプリでは、プライバシーに配慮した適切な広告効果の計測が可能です。
<Persona.ly CEO 兼 創業者 Ofir Pasternak(オフィール・パスターナック)氏のメッセージ>

「日本はPersona.lyにとって戦略的な市場です。日本のプログラマティックメディアには大きな需要があり、私たちの目標は、日本のクライアントに透明性が高く、パフォーマンス主導で不正のないソリューションを提供することです。
Ad Generationとの連携は、私たちがクライアントに高品質のトラフィックソースを提供する上で、自然なステップです。Supershipの供給と当社の機械学習主導のターゲティングを組み合わせることで、日本のパートナーにより良い結果を提供することができます。」
<Supership 執行役員 兼 データソリューション事業領域 事業部長 稲田 暁人 のメッセージ>

「高精度な機械学習インストラクチャでアプリごとに最適化された広告配信やレポートの透明性の高さにおいて強みをもつPersona.lyとのパートナーシップを結ぶことができ、大変光栄に思います。
Ad Generationをご利用いただいているパブリッシャーの質の高い媒体在庫と、Persona.lyの機械学習データを活用した広告買付ロジックの相乗効果により、媒体社と広告主の双方にさらなる価値提供ができると期待しています。」
Supershipは、今後もアドジェネを通じてさまざまな企業との連携を推進・深化することで、媒体社の広告収益最大化を支援してまいります。
(※)SKAdNetworkとはApple社が提供するプライバシーに配慮した計測ツールです。
広告識別子(IDFA)などの端末を特定可能なデータやユーザーの同意を得ずに取得したデータを利用しないため、ユーザープライバシーに配慮した広告配信が可能です。
Persona.ly, Inc.
URL:https://persona.ly/
Ad Generation
URL:https://supership.jp/business/adgeneration/
「Hyper ID」
URL:https://supership.jp/business/PostCookie-ads/
Supership株式会社
URL:https://supership.jp/
合わせて読みたい