
株式会社NEXERとDakota(ダコタ)の協力により、全国の男女745名を対象に「自分へのご褒美」についてのアンケートを実施され、その結果が発表されました。
この記事の目次
「自分へのご褒美に関するアンケート」調査概要
調査手法:インターネットでのアンケート
調査期間:2025年6月30日 ~ 7月7日
調査対象者:全国の男女
有効回答:745サンプル
質問内容:
質問1:自分へのご褒美を購入したことはありますか?
質問2:自分へのご褒美でバッグや財布を買うことはありますか?
質問3:その理由は何ですか?
質問4:自分へのご褒美を買うタイミングはいつですか?特に多いタイミングを教えてください。
質問5:その理由をお聞かせください。
質問6:自分へのご褒美は普段より少し高価なものを選ぶことが多いですか?
質問7:その理由を教えてください。
※原則として小数点以下第2位を四捨五入しておりますため、合計が100%にならない場合がございます。
54.9%が、自分へのご褒美として購入経験あり
まず、自分へのご褒美として何かを購入した経験があるか質問したところ、54.9%と過半数の方が「ある」とお答えいただきました。

次に、自分へのご褒美としてバッグや財布を購入したことがあるかをお聞きしたところ、3割以上の方が「ある」と回答されました。
その理由についても調査したため、一部をご紹介いたします。
バッグや財布を自分へのご褒美として購入する理由
・気分が明るくなるから(20代・女性)
・奮発したくなるから(20代・女性)
・良いものを身につけて自分を喜ばせたいから(30代・女性)
・財布などの小物には良いものを持ちたいから(30代・男性)
・形に残るもので、見るたびに気分が上がるから(30代・女性)
・定期的に自分へのご褒美を贈ることで、日々のモチベーション維持につながるから(30代・男性)
・少しのご褒美があると、また頑張ろうという気持ちになりますから(40代・女性)
バッグや財布を選ぶ理由には、「気分が高まる」「モチベーションが上がる」「目に見える形で自分を満たす」といった声が多く寄せられ、良いものを持つことで日々の励みにつながるという意見が多くありました。
自分へのご褒美購入のタイミング、「誕生日や記念日などの特別な日」が最も多い
次に、自分へのご褒美を購入するタイミングについてお尋ねいたしました。

最も多くの回答を得たのは「誕生日や記念日など特別な日」で、2割以上の方がこのタイミングを選ばれました。
その理由を一部ご紹介いたします。
「誕生日や記念日」回答の理由
・誕生日や記念日は特別な日ですから(20代・男性)
・年に一度の機会なのでお祝いしたいから(30代・女性)
・自分の誕生日は特に自分が祝いたいです(30代・女性)
・これでまた1年頑張れる気がするから(40代・女性)
・普段の自由なお金が少ないので、特別な日なら踏み切りやすい(40代・女性)
「頑張った仕事やプロジェクトが終わったとき」回答の理由
・今後のやる気を保つためです(20代・女性)
・忙しさが収まった後、その一日を特別なものに感じます(20代・女性)
・頑張った結果、自分を褒めてもいいかなと思います(30代・女性)
・ご褒美は、何もせずに与えられるものではなく、努力の結果として受け取るものだから(40代・男性)
・自分をよく頑張ったと思える時にご褒美が欲しいですし、そのために自分を頑張らせようとも思えます(40代・女性)
「ボーナスや臨時収入があった時」回答の理由
・お金に余裕がある時しかご褒美を心から買おうと思えません(30代・女性)
・買うチャンスを感じるからです(30代・女性)
・普段は使うタイミングがないので(40代・男性)
・頑張った結果の収入がある余裕がある時だから(40代・男性)
・思いがけない収入なので、生活費に影響が出ないから(50代・男性)
7割以上が、自分へのご褒美には普段より少し高価なものを選びがち
最後に自分へのご褒美として、普段より高価なものを選ぶことが多いかについてもお尋ねいたしました。

さらに、7割以上の方が普段より少し高価なアイテムを選ぶことが多いとお答えいただきました。
その理由の一部を紹介いたします。
「とても思う」回答の理由
・特別な日だから(20代・女性)
・普段と同じものでは、特別感が薄いと感じるから(30代・女性)
・いつもとは違う気分で楽しみたいから(30代・男性)
「やや思う」回答の理由
・ご褒美は奮発しても良いと思うから(20代・女性)
・普段は味わえない特別感を味わいたいから(20代・女性)
・記念日に少し高価なものを購入するのは一般的なことだと思うから(20代・男性)
・自分へのご褒美として、普段は手が出ないものの方が価値があると思っています(30代・女性)
・普段は買えないものを思い切って楽しみたいから(30代・女性)
・頑張ったご褒美なので、気分が上がるものであった方がいいから(30代・女性)
・高価なものを購入することでストレスを解消します(30代・男性)
「あまり思わない」回答の理由
・自分へのご褒美を頻繁に選ぶから(10代・女性)
・安価なアイテムをたくさん買いたいと思うから(20代・女性)
・高価である必要はなく、一つプラスで買えるだけで嬉しい(30代・女性)
・可能な範囲でのストレス発散をしたいからです(30代・女性)
「まったく思わない」回答の理由
・旅費や帰省にお金を使いたいから(30代・女性)
・安くても満足できるから(40代・男性)
まとめ
今回は「自分へのご褒美」についての調査結果をお届けいたしました。
54.9%の方が、自分へのご褒美として何かを購入した経験が「ある」という結果が出ております。
特に「バッグや財布」を選ぶ方が多く、気分を高めるアイテムとして人気が高いことが明らかになりました。
長く使用可能な高品質な革製品は、自分への素敵な投資となるおすすめのアイテムです。
使い込むほどにその魅力が増し、あなたの頑張りの証として、心に残る一品となることでしょう。
出典元:株式会社NEXERとDakota(ダコタ)による調査
Dakota(ダコタ):https://www.dakota-princessbag.com/