SUPER STUDIOとスマレジがパートナーシップを締結、ECと店舗をシームレスに連携する「ecforce OMOアプリ」の提供を開始

コマースDXを実現する統合コマースプラットフォーム「ecforce」を展開する株式会社SUPER STUDIO(所在地:東京都目黒区、代表者:代表取締役社長 CEO 林 紘祐)は、iPadなどのタブレットを活用したクラウドPOSレジ「スマレジ」を提供する株式会社スマレジ(本社:大阪市中央区、代表取締役:宮﨑 龍平)とのパートナーシップ締結を発表しています。これに伴い、ECと実店舗を連携させ、OMO(Online merges with Offline)環境を簡単に構築できる「ecforce OMOアプリ」の提供も開始するとのことです。

パートナーシップ締結の背景

コロナ禍におけるEC化率の急激な上昇により、消費者の購買行動は大きく変化しました。ECは目的を持った購買行動になりやすい一方、実店舗では試着やタッチアップ、カウンセリングなど、ECでは実現困難な顧客体験を提供する役割が強まっています。今後、コマース事業者が消費者の購買体験を向上させながら事業を成長させるためには、ECと店舗それぞれの提供価値や相互関係を見直し、両者をシームレスに連携させることが重要な要素となります。

このため、コマース事業者にとってECと店舗のシームレスな連携、つまりOMO環境の構築が緊急の課題となっています。しかし、OMO環境構築には、ECカートシステムと店舗POSを連携するための顧客管理システム、商品・在庫管理システム、ポイント管理システムなど多数のツールが必要で、それぞれのシステム連携も非常に複雑です。さらに、システム連携だけでなく、OMO実現のための現場オペレーション構築もコマース事業者にとって大きな負担となっており、多くの課題が存在しています。

これらの課題解決のため、SUPER STUDIOは2024年4月にスマレジとのAPI連携を開始し、RAYARD MIYASHITA PARKで展開する「THE [ ] STORE(ザ・ストア)」においてOMOの取り組みを試験的に実施してきたとのことです。同店舗ではスマレジを活用して店舗購買データも取得し、ECと店舗のデータを統合・一元管理しながら分析を行い、顧客体験向上に向けたCRM施策のノウハウを蓄積するなど、コマース事業者のOMO環境構築における課題や運営上の負担軽減に努めてきたとしています。

一方、スマレジはiPadやiPhoneを用いた低価格かつ高機能なPOSレジ「スマレジ」を提供しています。決済や会計をはじめとする外部システムとの連携を通して、ユーザーの選択肢拡大と利便性向上を目指しています。

これまでの両社の取り組みを受け、SUPER STUDIOとスマレジは、ECと店舗のシームレスな購買体験提供を通じてOMOの新たな価値創造を目的としたパートナーシップを締結することになりました。また、この締結に合わせて「ecforce OMOアプリ」を無償で提供開始するとのことです。

「ecforce OMOアプリ」について

「ecforce OMOアプリ」は、OMO環境を簡単に構築できるアプリケーションです。初期費用・月額利用料ともに無料で利用できるとのことです。

「ecforce OMOアプリ」の特長

  • 容易なOMO環境の構築

    OMO環境構築のための複雑なシステム連携が不要で、ecforceとスマレジの2つのプロダクトのみでOMO環境の構築が可能になります。

  • ECと店舗のかんたん連携

    ecforceで構築したECサイトとスマレジを利用した店舗アカウントを連携し、会員情報や受注情報、商品情報を軸としたデータの統合管理がecforce上で実現できます。

  • ecforceの関連プロダクトを使用した拡張性

    ecforce biやecforce maを活用することで、ECと店舗の状態を可視化・分析し、ecforceに統合されたデータを基にさらに高度なCRM施策を実施することも可能です。顧客体験の向上やLTVの向上を目指しながら売上の拡大に貢献します。

今後の展望

「ecforce OMOアプリ」は、EC支援で培ったノウハウをもとに、LTV向上のためのOMO環境構築を実現する機能として、在庫情報の連携・一元管理や複数店舗の情報連携、EC・店舗のポイント連携などの機能開発を予定しているとのことです。

今後もSUPER STUDIOは、スマレジとのパートナーシップを通じて、システム連携以外にも各領域で様々な連携を進めていく予定だとしています。ECと店舗をシームレスにつなぐ顧客体験の提供を支援し、コマース事業者の成長とOMO市場における新たな価値創出を推進していくとのことです。

クラウドPOSレジ「スマレジ」について

スマレジはiPadやiPhoneを用いた低価格かつ高機能なPOSレジです。データはクラウド上で一元管理され、時間と場所を選ばないリアルタイムな売上分析を実現しています。小売やアパレル、飲食店など多くの業態に対応する機能を備え、小規模から大規模チェーンまで幅広くご利用いただけます。操作はシンプルで、どなたでも簡単に使うことができます。単独店舗の基本レジ機能は無料で、お客様の用途に応じた料金プランが用意されています。

株式会社スマレジについて

会社名 : 株式会社スマレジ

代表 : 代表取締役 宮﨑 龍平

設立 : 2005年5月24日

資本金 : 1,155百万円(2025年1月31日時点)

本社所在地: 大阪府大阪市中央区本町4-2-12 3F

統合コマースプラットフォーム「ecforce」について

ecforceは、コマースDX実現に向け、マーケティングや販売チャネルの強化、アジャイルなデータ活用を可能にする統合コマースプラットフォームです。販売チャネルの構築・強化からデータの取得・統合管理・分析・活用まで、コマースビジネスに特化した様々なプロダクトを提供しています。コマースビジネス全体を最適化することを目指し、お客様のビジネスに合わせて事業を成長させるための基盤を構築します。これにより、「コト、モノにかかわる全ての人々の顧客体験を最大化する」というSUPER STUDIOのミッションを実現していくとしています。

SUPER STUDIOについて

[会社名]

株式会社SUPER STUDIO

[代表者]

代表取締役社長 CEO 林 紘祐

[所在地]

東京都目黒区下目黒2-23-18 目黒山手通ビル 7F/8F

[資本金]

9,686,420,000円(資本準備金含む)

[事業内容]

統合コマースプラットフォーム「ecforce」の開発・提供/D2C事業

出典元:株式会社SUPER STUDIO プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ