デジタルファッション専用ECサイト「harmony EC」を開設 – メタバース向けアイテムも豊富に揃う

デジタルファッションの革新と新たなファッションインフラの構築に取り組む株式会社harmony(東京都港区、代表取締役CEO:原島篤史)は、現実世界とメタバースで利用できるデジタルファッションアイテム専用のECサイト「harmony EC」を新たに開設いたしました。この新しいサイトでは、利用者は同社が開発したデジタルファッションSNSアプリ「flah」を通じて、現実の身体に着用できるアイテムだけでなく、VRChatやRobloxなどのメタバース向けのアイテムやアバターも手に入れることが可能です。第一弾のリリースとして「遷移圏見聞録」を開始し、今後、多くの魅力的なクリエイターによるデジタルファッションブランドの発表が予定されています。

■ECサイト開設の背景

デジタルファッション市場は現在急成長を遂げており、メタバースやSNSを通じてその利用が拡大しています。しかし、多くの利用者はプラットフォームごとにアイテムを検索する手間に困っているのが実情です。

そこで、株式会社harmonyはデジタルファッションに特化した新しい総合ECサイトを設立することを決定しました。このサイトでは、さまざまなアプリやメタバース上で使用できるデジタルファッションアイテムを一堂に集め、ユーザーが複数のプラットフォームを移動することなく便利に検索できる環境を提供します。

このECサイトを通じて、デジタルファッションの楽しさを広め、まだこの分野に親しんでいない方々にも易しく感じていただけるよう努めてまいります。

■「harmony EC」について

<私たちの思想>

「harmony EC」は、異なるプラットフォームを行き来しながら多様な自己を表現する方々のためのECサイトです。現代人は多様な側面を持ち、他者や環境に応じて自己を自然に表現しています。これは複雑な自己を保つ自然な行為です。「harmony EC」のミッションは、その変化する自己のイメージをサポートするアイテムを提供し、ユーザーがどこでも自然に自己表現できる環境を整えることです。この場は、変わりゆく世界の中で自己を大切にし続けることを可能にします。「harmony EC」は、力強くも優しい表現を実現する新しいプラットフォームを提供します。

<サービス内容>

「harmony EC」では、デジタルファッションSNSアプリ「flah」やメタバース「VRChat」、さらには「Roblox」などの各プラットフォームで利用可能なデジタルファッションアイテムの検索および詳細情報の確認ができます。また、VRChat向けのアイテムは当サイト内で購入することも可能です。

■harmony代表 原島篤史 よりコメント

我々はデジタルファッションを通じて「服のiPod」のような体験を実現できると確信しています。メタバースや現実世界でデジタルアイテムを楽しむことができ、その時の気分や同席者、場所に応じて自由に装いを変えることが可能な世界の実現を目指して、本ECサイトを立ち上げました。現在はVRChat向けのデジタルファッションの販売から始まっていますが、今後は弊社アプリ「flah」との連携やRobloxを含むマルチプラットフォームでのデジタルファッションに関する包括的なデータベースの構築を進めていく予定ですので、ぜひご注目ください。

■株式会社harmonyについて

私たちは、デジタルファッションが人々のコミュニケーションをより優しく、リスペクトに満ちたものにする力を持つと考えています。ファッションは極めて社会的な営みであり、同時に人間の多様な活動が交わる重要な現場でもあります。デジタルの力をファッションに加えることで、人々は衣服だけでなく、音楽やアートなどの他の表現を身体に「着る」ことができる可能性が広がります。何かを着ることは、自分の気持ちを他者に伝える行為です。もし、何でも着られるとしたら、あなたは今、どんなものを選びたいですか。

株式会社harmonyは、デジタルファッションの本質を探求し、次世代のファッションインフラを構築するチームです。

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ