CX改善プラットフォームを提供する株式会社Sprocket(本社:東京都品川区、代表取締役:深田 浩嗣)は、新たに「表示率自動調整機能」のベータ版を2024年8月7日に提供開始いたします。

キャンペーン期間の販売機会損失を減らす
Sprocketは、Webサイトやアプリ上でユーザーの行動データに合わせた声かけのパターンをリアルタイムに出し分け、統計有意差をもとにしたA/BテストによりCX改善につながるパターンを明らかにします。
しかし、A/Bテストの実施期間中はベストなパターン以外も表示され続けることから、季節のキャンペーンなど期間が制限されている場合、A/Bテストで勝ちパターンを見つけても残り期間が少ないというケースもありえました。
新しい「表示率自動調整機能(ベータ版)」を利用すると、A/Bテスト期間中でも成果の高いパターンを自動で判別し表示率を柔軟に調整することで、A/Bテストを継続しながら同時に成果の最大化を図ることが可能です。
表示率自動調整機能が有効なケース
本機能が特に有効なのは、ユニークユーザー数が多い場所で実施するシナリオや、先述したように期間が限られているキャンペーンでのシナリオです。
トップページなどユニークユーザー数が多い場所でSprocketのシナリオを実施すると、影響を受けるユーザー数が多いことから、少なからずコンバージョン行動に影響します。A/Bテスト期間中でも、特定のパターンがコンバージョン行動に貢献していることが明らかな場合、本機能を利用することで有効なパターンの表示率が自動的に高くなり、従来よりも成果を早く実感できるようになります。
また、2週間のサマーセールなど期間が限定されている場合、2週間のA/Bテストを実施して得られた知見を生かすのは次の機会となってしまいます。そのような場合も本機能を活用することで、有効なパターンを検証しながら最大限の売り上げを達成することも両立できます。
無料でシナリオごとに設定可能
「表示率自動調整機能(ベータ版)」は、Sprocketをご契約中のお客様であれば無料でご利用いただけます。シナリオごとに有効か無効かを選択できますので、詳しくは担当のコンサルタントにお問い合わせください。
Sprocketは、データ収集から分析、施策立案、実行まで一気通貫で実現できるプラットフォームです。今後も、顧客心理にもとづいたより良質なCX(体験)実現ならびにお客様の成果創出につながる機能開発に努めてまいります。