BEENOS株式会社(東証プライム:3328)の連結子会社で、海外向け購入サポートサービス「Buyee(バイイー) https://buyee.jp/」を運営するtenso株式会社(以下「tenso」)は、香港向けに新たな配送サービス「Buyee空運香港」を提供開始しました。

 これまで香港エリアでBuyeeをご利用のお客様は宅配受け取りしか受け取りの選択肢がありませんでしたが、本サービスの開始により商品注文時に自宅外での受け取りが選択でき、186の受取店舗で受取可能となるほか、軽量帯荷物が国際配送料金と香港現地配送料金を合わせて588円から利用可能となります。これにより、香港のお客様はご自身のライフスタイルに合わせた荷物の受け取り方が選択できるようになり、軽量帯の商品を安価な送料で購入できるようになります。

  • 「Buyee空運香港」サービス開始の背景

 香港はBuyeeの利用ユーザーも多く、日本の商品を活発に購入いただいているエリアです。一方で、配送事情として、人口密集地域であり限られたスペース内に住居が集中していることから置き配が難しく、さらに共働き世帯が多い傾向があるため、日中の自宅での宅配便の受け取りが難しい状況があります。そのため、自宅外での荷物の受け取りの需要が高く、セルフ受取店舗やロッカー、カウンター等が広く普及しています。

 香港のBuyeeユーザーからはかねてより、注文時から自宅外での受け取りが選択できるようにして欲しいとの要望や、配送業者に自宅の住所を知られたくないという声もいただいていておりました。そこで海外配送においてもセルフ受取店舗の利用を選択でき、さらに軽量帯で安価な送料を実現する「Buyee空運香港」のご提供を決定いたしました。

 「Buyee空運香港」では、香港内の本島から離島までをカバーする186の受け取り店で商品の受け取りが可能です。受取可能店舗については、今後も随時増加予定です。

 また、国際配送料金と香港現地料金合算で588円から利用できる圧倒的な低料金を実現しています。

 香港のお客様の生活実態に即し、さらにお得な配送サービスを提供することで、購入利便性の向上を図ります。

<Buyee空運香港>の概要

・名称:Buyee空運香港
・対象エリア:香港
・国際配送料:

https://buyee.jp/help/yahoo/guide/shipping-fees?lang=ja#price_hk

※店舗受取は20k以下の香港向け荷物にのみ

ご利用できます。

  • 「Buyee」の流通総額は前年同期比22.8%で伸長し、過去最高を更新

 「Buyee」の2023年第3四半期時点での流通総額は前年比で22.8%に伸長し、成長を継続しています。BEENOSグループは越境ECのリーディングカンパニーとして、2008年に海外転送サービス「転送コム」事業を開始し、テクノロジーの力で日本と海外を双方向につなぎ、魅力あるコンテンツを世界中の人が享受できる環境づくりのために邁進しています。

 Buyeeでは、これまでにもアメリカ向けの0.4kg以下の軽量帯の荷物がお得になる「Buyee Economy Air」や、台湾向けのサブスクリプション型新国際配送料プラン「BuyeePASS(バイイーパス)」等、各エリアのニーズに合わせた様々な配送サービスを提供してまいりました。また、ユーザーの増加に合わせ、対応言語も18言語に拡大しています。

 Buyeeでは今後も、各国の生活実態に合わせた配送サービスやお得な料金プランの開発の他、サービスの改善を続け、海外のお客様が越境の壁を感じずに商品を購入できる環境を拡大することで、越境ECを通じた日本企業の流通拡大に貢献してまいります。

BEENOS 越境ECサービスサイト https://service.beenos.com/

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ