ウェブインバウンド・越境EC支援を行う株式会社ジグザグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:仲里一義)は、国内EC事業者向けに当社が開発した「WorldShopping BIZ(ワールドショッピングビズ)」において、アントグループ(本社:中国浙江省杭州市、取締役会長兼 CEO :エリック・ジン)が展開するグローバル・クロスボーダー電子決済およびマーチャント向けマーケティングソリューション「Alipay+(アリペイ プラス)」を導入いたしました。

  • Alipay+:導入背景                      

日本語のECサイトにJavaScriptタグをたった1行追加するだけで228の国と地域に向けて海外販売対応が実現する「WorldShopping BIZ(ワールドショッピングビズ)」は、海外販売をはじめたいすべての事業者に対して、多言語対応・海外決済・海外配送をまるごとサポートすることで、最短1日で国内ECサイトの越境EC対応を可能にするサービスを提供しています。

銀行口座やクレジットカードを持たずにモバイルサービスと親和性の高い若年層が市場をけん引し、各モバイルウォレット提供企業もユーザー獲得や利用促進のために積極的に活動していることを受けて、今回の「Alipay+」導入を決定いたしました。これにより、インターネットインフラが整っていて、モバイル接続の土壌があるアジア市場での消費拡大に効果が期待されます。

これまで、「WorldShopping BIZ」の提供している決済サポート内容として、
海外ユーザーが国内の商品を購入する際には
・海外主要クレジットカード
・PayPal
・銀聯
・Alipay
・Amazon Pay
などの決済手段が利用可能となっていました。

この度の「Alipay+」導入では、既存の決済機能に加えて、アントグループとそのグローバルパートナーが共創した「Alipay+」の利用を通じて、モバイルサービスと親和性の高い若年層を中心により多くの海外在住ユーザーにシームレスな購入体験を提供できるようになります。

  • Alipay+:追加決済機能                                  

Alipay+導入によって利用可能になる決済機能】
・Alipay(中国本土)
・Alipay HK(中国香港)
・Touch'n Go eWallet(マレーシア)
・Gcash(フィリピン)
・Kakaopay(韓国)
・TrueMoney(タイ)
・DANA(インドネシア)

「WorldShopping BIZ」を利用している国内EC事業者と、海外に在住しているユーザーをつなぐ越境ECプラットフォームとして、コロナ禍で失われたインバウンド消費を「ウェブインバウンド®︎(*1)」による、越境ECを利用したショッピング体験を通じて、より多くの国内EC事業者と海外ユーザーにご利用いただけるように、サービスの利便性の向上に努めてまいります。

*一部決済機能(Kakaopay,TrueMoney,DANA)は23年1月以降、順次機能追加予定

「WorldShopping BIZ」
URL:https://www.worldshopping.biz

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ