
SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」を提供する株式会社フューチャーショップが、株式会社ギャプライズが国内提供するショート動画活用ツール「Tolstoy」との連携を開始したことが発表されました。この連携により、「futureshop」または「futureshop omni-channel」利用中のEC事業者は、ショート動画をECサイトにノーコードで実装できるようになります。動画視聴中の購入導線を実現する「ショッパブル動画」や、外部SNSのUGC(ユーザー生成コンテンツ)の自動取り込み・一括管理・分析機能により、コンバージョン率の向上と業務効率化を支援する取り組みとなっています。
この記事の目次
「Tolstoy」の主な機能・特長

ECサイト上での購買導線をシームレスにし、売上向上に直結する多様な機能
「Tolstoy」の特徴的な機能として、SNS感覚で直感的に閲覧できるショート動画の実装が可能となっています。特に注目すべき点は、動画視聴中に表示されるバナーからそのまま購入できる「ショッパブル動画」機能です。これによりコンバージョン率の向上とシームレスな購買体験を実現することができます。
さらに、ユーザーの選択に応じて展開が変化する「インタラクティブ動画」機能も搭載されており、オンライン上でもパーソナライズされた接客体験を提供することが可能です。多くのECサイトでは動画コンテンツの表示速度が課題となることがありますが、「Tolstoy」では複数の動画を設置しても表示速度を維持できるため、サイト訪問者はストレスなく快適にコンテンツを利用できる環境を提供します。


UGC動画の一元管理機能により、商品訴求の幅を拡大
現代のECマーケティングにおいて、ユーザー生成コンテンツ(UGC)の活用は非常に重要な要素となっています。「Tolstoy」では、InstagramやTikTokなど外部SNSからの動画を自動収集・管理し、ノーコードでECサイトに掲載することが可能です。これにより、UGCを活用した効果的な商品訴求が実現でき、結果としてコンバージョン率の向上につながります。
UGCの活用は消費者の信頼獲得にも効果的で、実際の使用者の声や体験が反映された動画コンテンツは、従来の商品紹介よりも高い説得力を持ちます。「Tolstoy」の一元管理機能を活用することで、これらの価値あるコンテンツを効率的にECサイトに取り込むことができるようになります。

効果分析やオンボーディング機能で施策の最適化を支援
「Tolstoy」には、動画コンテンツの効果を測定・分析する機能も備わっています。再生回数が少ない設置箇所や設置方法、コンバージョンへの寄与が低い動画素材などがひと目で分かるため、迅速に修正対応が可能です。こうした分析機能により、動画コンテンツを常に最適化し、ECサイトにおける成果最大化を支援します。
さらに、ショート動画のノーコード実装や効率的なUGC管理により、食品・アパレル・コスメなど幅広い業界で効果を発揮しています。実際に「Tolstoy」を導入した企業では、サイト滞在時間が最大4倍、コンバージョン率が最大3倍に向上した事例が報告されており、ECサイトでの高い成果を実証しています。
このような充実した機能と実績から、多くの企業で「Tolstoy」の活用が進んでいます。導入によるパフォーマンス向上は、ECサイトの売上増加に直結する重要な要素となっています。
株式会社フューチャーショップは、今後もEC支援事業者とのパートナーシップを強化し、Eコマース事業の成長のためにEC事業者と共に歩んでいく方針を示しています。
「futureshop」について
株式会社フューチャーショップが提供するSaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」は、サイトデザインのカスタマイズやコンテンツの更新を、EC担当者自身の手で自由度高くスピーディに行える環境を提供しています。さらに、顧客のファン化を促進するための多彩な機能も備えており、効果的なロイヤルティマーケティングを展開することが可能です。
また、オムニチャネル戦略においては、実店舗とECサイトの顧客データを一元管理し、オンラインとオフラインの間でスムーズな顧客体験を実現する「futureshop omni-channel」を提供しています。この統合された顧客情報をベースに、オンラインとオフラインの垣根を越えた細やかなデジタルマーケティング施策を実行できる点が特徴となっています。
現代のEC事業においては、単にオンラインで商品を販売するだけでなく、顧客との長期的な関係構築や、オンライン・オフラインを問わない一貫した顧客体験の提供が重要視されています。「futureshop」シリーズはそうしたニーズに応える機能を提供することで、多くのEC事業者から支持を得ています。
株式会社フューチャーショップ
代表者 | 代表取締役 星野 裕子 |
所在地 | 大阪府大阪市北区大深町4番20号グランフロント大阪 タワーA 24階 |
設立 | 2010年3月 |
事業内容 | 電子商取引(Eコマース)支援サービスの提供 SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」企画・運営・開発 |
株式会社フューチャーショップは、ECサイト構築・運営に関する豊富な知見と経験をもとに、多くのEC事業者の成長を支援しています。「futureshop」シリーズを中心としたサービス提供に加え、今回の「Tolstoy」との連携のような新たな機能拡充により、常に進化するEC市場のニーズに応え続けています。
今回の「Tolstoy」との連携は、特にショート動画を活用したマーケティングの重要性が高まる中で、EC事業者に新たな価値を提供する取り組みとして注目されています。ノーコードで導入可能な手軽さと、具体的な成果への貢献が期待できる点が大きな特徴です。
出典元:株式会社フューチャーショップ プレスリリース