株式会社タッグ、眼鏡業界向けバーチャル接客ソリューション「MISE-demo EYES」の提供を開始 - AIバーチャルヒューマンによる新しい接客体験を実現

株式会社タッグが、専門的な接客が求められる眼鏡業界向けに、バーチャル接客ソリューション「MISE-demo EYES」の提供を開始したことが発表されました。来店者と自然なコミュニケーションを実現するバーチャルヒューマン型のデジタルコンシェルジュとして、人手不足や接客品質のばらつきといった課題に対応する次世代サービスです。

次世代の商環境づくりを手がける事業「MiraiLab」を展開する株式会社タッグ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:湯本健司)は、2025年8月より眼鏡業界における新たなデジタル接客サービスの提供を開始することを発表しました。

「MISE-demo EYES」は、来店者とまるで対話しているかのような自然なコミュニケーションを実現するバーチャルヒューマン型のデジタルコンシェルジュです。このサービスは、人手不足や接客品質のばらつきといった課題に対応し、安心感と均質なサービスを兼ね備えた、次世代の接客体験を提供します。

省力化・省人化への対応 - MISE-demo EYES

「MISE-demo EYES」は、接客に時間がかかる店舗の課題と、自分に似合うメガネを探したいというお客様の不安を、AIの技術を応用して生成したバーチャルヒューマンがともに解決するソリューションです。

同社によると、「快適に・気楽に・そしてスピーディーに」今までにない眼鏡選びを実現し、「店舗でも・お家でも」、いつでもどこでも、お客様のペースで試せる新しい接客体験を提供するとのことです。

有人接客では丁寧に寄り添ったご案内をこれまで通りに行いながら、無人接客では幅広いお客様へのご案内をバーチャルヒューマンが担当します。「メガネを掛ける楽しさをサポート」することが、MISE-demo EYESの目指すところだとされています。

購入までの動線を改善 - バーチャルヒューマンがまずは提案

「スタッフが忙しそう・相談しづらい。接客されるのが苦手」といったお客様が抱える悩みに、バーチャルヒューマンが"もうひとりのスタッフ"として新しい接客体験を提案します。これによりチャンスロスを減らすことが可能になるとのことです。

リアルなバーチャル試着体験 - 自分の顔で、スピーディーに試す

お客様のデバイスや、店舗にあるデバイスで、自分の顔を撮影し、似合う眼鏡をデバイス上で試着体験できるシステムとなっています。気軽に試せることで、さまざまな商品との出会いを創出するとされています。

店舗でも・店舗以外でも試着体験 - 決めかねても、後でゆっくり見直せる

「時間がないからまた来よう」「家族に相談してみたい」など、検討中のお客様へ向け、後から選べる便利さと安心感を提供します。これによりビジネスチャンスが広がるとのことです。

特徴 - MISE-demo EYES

多言語対応

30言語以上に対応しており、インバウンド客にも適切な案内ができます。

人手不足を補う業務支援

スタッフが少ないときや、ピークタイムでも、「お客様とのファーストコンタクト」をバーチャルヒューマンが担当し、効率的な接客を実現します。

大型サイネージ型・卓上タブレット・モバイルなどでも対応

店頭大型サイネージでサービスを案内し、お客様のモバイルやタブレットで接客体験が可能です。様々なデバイスに対応することで、柔軟な導入が可能になっています。

JANコード×売り場連携で販売に直結

JANコード出力により売場の商品とスムーズに連携。案内だけではなく、購買までスムーズに進めることができます。

スマホでもタブレットでも持ち帰って"試せます"

いつでもどこでも続きが試せる、体験の自由度を提供します。店舗を離れた後も検討を続けられるため、購買機会の拡大につながるとされています。

導入によるメリット - MISE-demo EYES

専門性と信頼が求められる眼鏡販売の接客に、安定した"対話体験"と"おもてなし"を提供するとのことです。「MISE-demo EYES」は、人手不足やスキルの差に左右されることなく、訪れるお客様に"変わらないサービスと誠実な接客体験"をお届けすると説明されています。

同社では、各店舗での「MISE-demo EYES」の体験を推奨しています。

株式会社タッグについて

株式会社タッグは創業45年を超える企業です。ショッピングセンター・百貨店・駅ビルなどの大型商業施設内の物販店舗サービス業店舗、カフェやレストランといった飲食店舗、コンセプトショップなどのデザイン・設計・施工をはじめ、近年はデジタルを活用した新しい売り方・買い方・魅せ方の提案を行っています。

会社情報

企業名:株式会社タッグ
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田2-19-12
コーポレートサイト

出典元: 株式会社タッグ プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ