ロジザード、店舗向け在庫管理システムに新機能「フォロー発注機能」を追加

ロジザード株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長名:金澤 茂則、以下「ロジザード」)は、店舗向けのクラウド在庫管理システム「ロジザードZERO-STORE」に新機能「フォロー発注機能」を追加し、店舗から自社倉庫への在庫発注をより円滑に行えるようにしました。

導入の背景

ロジザードは、業界トップクラスの導入実績を持つクラウドWMS(倉庫管理システム)「ロジザードZERO」を展開しており、顧客からの信頼を獲得しています。また、倉庫だけでなく店舗においても正確な在庫管理を実現するために、「ロジザードZERO-STORE」を提供しています。

顧客満足度を向上させ、売上機会を逃さないためには、売れ筋商品の補充や完売品の再発注が重要です。店舗の在庫を迅速に補充するための発注プロセスのスムーズさを求める小売業者のニーズに応え、今回の「フォロー発注機能」の導入に至りました。

新機能の概要

従来の発注作業では「発注登録」機能を使用し、発注対象の商品を1SKUずつバーコードでスキャンして登録する必要がありました。

新たに追加された「フォロー発注」機能では、指定期間内に店舗で売れた商品(SKU)や数量を一括で抽出し、自動的に発注候補を生成することが可能になりました。これにより、作業時間が大幅に短縮され、効率的な補充発注が実現します。

ロジザードZERO-STOREの新機能

ロジザードZERO-STOREの機能

「ロジザードZERO-STORE」は、店舗向けを対象とした先進的なクラウド在庫管理システムです。アプリケーションのカメラ機能を活用しバーコードを読み取り、各店舗の在庫を一元管理、リアルタイムで確認することが可能です。

これにより、店舗の在庫管理をDAO(データアナリティクスオーケストレーション)を活用して実現したい事業者を支援します。ロケーション管理機能や棚卸機能を活用することで、より精緻な在庫管理が実現されます。

ロジザードZERO-STOREの詳細は以下のリンクからご覧いただけます:https://www.logizard-zero.com/store/

ロジザード株式会社について

ロジザードは、クラウド型在庫管理システムのパイオニアとして、「物流×在庫×IT」を融合させたソリューションを提供し、業務現場の改善に寄与しています。

同社は、倉庫管理用のクラウドWMS「ロジザードZERO」に加え、店舗在庫管理の「ロジザードZERO-STORE」や、オムニチャネル支援ツール「ロジザードOCE(オムニチャネルエンジン)」なども提供しており、企業が直面する在庫管理の課題解決にも積極的に取り組んでいます。

出典元: ロジザード株式会社

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ