LINEヤフー株式会社が提供する「ヤフー・データソリューション」が、同社が生み出した行動ビッグデータを駆使したサービスを展開している。このたび、「Yahoo!検索」に基づくビッグデータを活用し、2025年における韓国関連ヒット商品の予測をまとめたレポート「『DS.INSIGHT Trend』が導き出した2025年のヒット予測『韓国編』」が公開された。

伝えられるところによると、このレポートはLINEヤフーのブラウザベースの調査・分析ツールである「DS.INSIGHT」のプロダクト「DS.INSIGHT Trend」を利用し、来年流行が予測される商品や現象について深く掘り下げている。今年既にリリースされた「『DS.INSIGHT Trend』が導き出した2025年にヒットする10アイテム発表」では、多数の注目キーワードが挙げられ、そのほとんどが韓国関連であったことから、特別に「韓国編」として追加報告が行われた。

本レポートには新たなキーワードが含まれており、既に紹介されている「ドバイチョコレート」や「カチモリヘア」に加え、「ブンモジャ」、「キムチ革命」、「オリーブヤング」といった2025年にさらなるヒットが期待される商品が挙げられている。

「DS.INSIGHT Trend」による2025年のヒット予測キーワード「韓国編」

<ブンモジャ>

「ブンモジャ」とは、中国東北地方が発祥の春雨の一種で、特にジャガイモでんぷんを主成分とする太めの麺が特徴的である。この商品は、プルプルとモチモチという独特の食感から人気を集めており、SNSの影響で急速に注目度が上昇している。トッポギや火鍋などの料理で多く使用され、淡白な味が濃いソースとの相性が良いとされる。

検索データによると、全体の約90%の検索は女性ユーザーによるもので、主要な年齢層は10代から30代とSNSに興味のある層であることが判明している。また、2019年には一時的な流行が見られ、その後5年を経て人気が確立されたことには特筆すべき点がある。

集計対象期間:2023年1月~2024年11月までの月毎

<キムチ革命>

「キムチ革命」とは、漬物専門店「樽の味」による粉末ベースの自家製キムチ作成キットである。この粉末を野菜に混ぜるだけで、家庭で手軽にキムチを楽しむことが可能だ。化学調味料や保存料は一切含まれておらず、非常にシンプルな使用方法が魅力で、大きく切った野菜に粉末を加え、冷蔵庫で漬け込むことで、個々の好みに応じた味付けが実現できる。

現在のところ検索数は多くないものの、データの波形からは口コミを通じた広がりの期待が見られる。

集計対象期間:2023年1月~2024年11月までの月毎

<オリーブヤング>

「オリーブヤング」は、韓国国内に約1,300店舗を展開しているドラッグストアチェーンで、多岐にわたる化粧品や健康食品を取り扱っている。韓流ブームとSNSでの評価によって、韓国旅行の際のマストスポットとして知られてきており、日本でもECサイトが立ち上がり、愛称「オリヤン」が定着してきた。

この商品に興味を持ち検索を行っているのは、主に20代から50代の女性である。

集計対象期間:2023年1月~2024年11月までの月毎

「ヤフー・データソリューション」は今後もビッグデータを通じて得られる知見を提供し、その力を活用して様々な分野の課題解決を支援する活動を続けていく予定である。

<ヤフー・データソリューションについて>

「ヤフー・データソリューション」は、LINEヤフーが持つ豊富なデータを活用し、企業や地方自治体が直面する課題を解決し、新たなビジネスの創出を支援することを目指すインサイト提供サービスである。「DS.INSIGHT」というセルフ分析ツールや、特定のニーズに応じたビッグデータを活用した「DS.ANALYSIS」サービスなど、多岐にわたる支援を行っている。提供されるデータは統計的に処理されており、個人情報は一切含まれていない。

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ