株式会社大進本店(本社:広島県広島市中区)は”「あなたへ」の想いをカタチに 人と人、心と心の繋がりを結ぶ”というコンセプトのギフトECサイト「To:U gift mart」をオープンしました!
創業昭和28年より広島県、山口県内に18店舗を展開している冠婚葬祭のギフト・記念品の専門店「進物の大進」を運営しています。しきたりに関する知識と豊富な商品展開による提案接客を強みとしています。その他にもお客様のライフサイクルに関わること(写真館、結婚紹介&挙式サポート、幼児教育から相続支援)を多角的に事業展開しております。
この記事の目次
■To:U gift mart(読み:トウギフトマート)とは

To:U gift mart
サイト名である「To:U」には「あなたへ(To you)」の意味を込めています
「To:大切なあなたへ想いを込めて」をコンセプトにギフト専門のバイヤーが厳選したトレンドのギフトを集めたECサイトです。ギフトを身近なものにするためにギフト専門店ならでは3つの工夫を凝らしております。
① “選びやすさ”の追求
ギフトシーンは冠婚葬祭のお祝いやお返しなどの「フォーマルギフト」と誕生日プレゼントや日常のちょっとしたお礼などの「カジュアルギフト」の二つに大きく分かれ、これらは明確にお客様がギフトを選ぶ際の選び方や贈るもの、さらにはフォーマルギフトについてはしきたりも重要視しなければならず贈り方すら異なります。
だからこそTo:U gift martではそれぞれのニーズに合わせたコンテンツ提供を実現しており、
「カジュアルギフト」「フォーマルギフト」さらには「ウェディングギフト」「法人向けギフト」と
それぞれ特徴のあるギフトに専用のページを設けることで適したUIの提供をしています。
他にないギフトの選びやすさは、ギフト専門店ならではのギフトへの理解から生まれました。
② “贈りたくなる“の追求
ギフト専門店ならではの「ラッピングサービス」の提供にこだわっています。「包装紙」「熨斗」「メッセージカード」「手提げ袋」を無料で用意しており、そのどれもがカート内で簡単に設定可能となっております。

■メッセージカード

メッセージカードのフレームは100種類ご用意しております。さらに子どもの写真や家族の思い出の写真を入れてあなただけのメッセージカードを作成することができます。
またメッセージカードを作る際に悩む文章も各用途でテンプレートを用意しているので文章が苦手な方でも安心して作成していただけます。
スマホからでもPCからでも簡単に作成できるのもPOINTです。
■包装紙
可愛いデザインからシンプルなデザインまで、贈る相手やシーン合わせて選択可能です。

■熨斗
しきたり知識が必要で難しい「熨斗」は歴史に基づいたしきたり知識のある当社がお客様の用途に合わせて最適なものをご提案します。
また熨斗の由来や意味もサイト内に掲載し、贈る方が、しきたりについてもしっかり知ったうえで贈り物ができるようにコンテンツを提供しています。
■ギフトBOX
ギフトを受け取った方は、まず一番最初にBOXを目にします。
だからこそ当社のデザイナーが様々な工夫を凝らして制作したオリジナルのギフトBOXとなっております。

サイトカラーであるグレーとイエローを用いてシンプルなデザインに、サイトからの思いの込めたメッセージを印刷しています。


その他にもユーザーが“贈りたくなる”ラッピングサービスの提供を心がけています。
大事にしたのはお客様のギフトに込めた想いを邪魔しないこと。配色やあしらいに気を使って試行錯誤を繰り返して制作いたしました。
③ “贈りやすさ”の追求
■ソーシャルギフトの導入

To:U gift martではお客様へ新しいギフトの贈り方の提案としてソーシャルギフトをご用意しています。SNSでギフトを贈ることが可能なため、贈り先の住所が分からなくても、いつでも思い立ったときに贈ることができます。サプライズプレゼントにもピッタリです。想いを伝えるため欠かせないWEBギフトレター機能もあるのであなただけのメッセージで華やかにギフトを贈ることができます。
また当社のソーシャルギフトは実際に届くギフトにもメッセージカードや のし を付けてお届けすることが可能なためフォーマルギフトにも対応しています。(一部対象外商品 有)
■ブライダル専用のページ制作
購入が複雑で大変という声の多い結婚式の引出物も、贈りやすさ追求のために専用ページを制作しています。
ゲストの自宅に引出物を宅配するサービス「引出物直送」の提供を始めとし、
「引出物の3点セット販売」や「ゲストが引出物を3点選べるカードギフト」の販売などお客様が引出物を選びやすく提案もしております。
「進物の大進」で実際にお客様と向き合ってきた経験を基に、忙しいブライダルシーンを迎えるお客様に喜んでいただけるサービスを細やかに展開しております。
■これからのTo:U gift mart
ユーザーのギフト体験価値の向上のために商材の充実、UI/UXの改良、豊富な決済方法の導入など、多くのギフトを身近にするためのバージョンアップを検討しております。
今後も、「選びやすい」「贈りたくなる」「贈りやすい」を追求し、一人でも多くのお客様の”あなたへ”の想いをカタチにすることを目指してサービスの改善をしてまいります。