
スキンケアは女性にとって大切なものです。肌の清潔さや健康を保つためには欠かせません。今回は、スキンケア化粧品の使用状況や悩みなどについてアンケート調査を行いました。
- Q. スキンケア化粧品にかけている1ヶ月の金額は?
全体平均:4295.0円
20代:4910円
30代:4903円
40代:3353円
50代:3830円
若い人のほうが、スキンケアに使う1ヶ月あたりの使用金額は高い傾向でした。
- Q. 現在使っているスキンケア化粧品の商品は何種類ですか?
現在使っているスキンケア化粧品の商品は何種類ですか?
1種類:8.9%
2種類:26.8%
3種類:34.1%
4種類:16.6%
5種類:8.3%
6種類:2.6%
7種類以上:2.6%
- Q. これまでにスキンケア化粧品を変えた理由は?
これまでにスキンケア化粧品を変えた理由は?
効果を感じられなかった :46.0%
肌に合わなかった :42.1%
自分の肌の状態や肌質が変わった :33.4%
自分の年齢に適したものに変えるため:32.5%
かけられる予算が変わった :32.1%
肌荒れした :28.5%
季節が変わった :18.9%
自分の好みが変わった :16.6%
飽きた :11.3%
新しい成分や技術の商品が出てきた :10.3%
その他 :6.6%
こちらは、複数選択可の質問です。
「効果を感じられなかった」「肌に合わなかった」など、自分の肌への効果や影響を理由に変える人が多いようです。
次に「自分の肌の状態や肌質が変わった」「自分の年齢に適したものに変えるため」など、自分の状態の変化を理由に変える人も多いことが分かります。
そして「かけられる予算が変わった」という金銭面も、スキンケアを変える時の大きな理由であることが分かります。
- Q. スキンケア化粧品を変えた理由を具体的に教えて下さい
具体的な理由についていくつか紹介します。
◯40歳女性
今までは◯◯の化粧水、乳液を使っていましたが、購入できる場所が限られているため、欲しい時に手に入らず、どこにでも売っている商品に変えました。
◯33歳女性
これまで使っていたスキンケア化粧品よりも更に良いものを探している時に、インターネット上の化粧品の口コミやドラッグストアなどの店頭を見て新しい化粧品を試してみようという好奇心が湧いたことが理由でした。
◯42歳女性
給料が下がったため、とにかく美容費を減らそうと思いました。今までは化粧水、美容液、クリームを使用していましたがSNSで口コミが良かったオールインワンジェルに変えてみました。
◯24歳女性
アトピー持ちで肌が弱く、とあるスキンケア用品を使用した際に、赤い湿疹が顔中にできてしまったので変えました。
◯31歳女性
さっぱりしたものから季節の変化もあり乾燥することが増え、保湿力が高いものに変えました。
◯40歳女性
近年、スキンケア化粧品の研究技術の進歩の早さがすごいので、アイテムをひとつ使い終わった頃には最新の進んだ技術を取り入れた商品がいくつも発売されているし、季節によって使用感の好みが若干変わるからです。
◯38歳女性
使っていた化粧水が年齢的に合わなくなり、シワやシミが目立つようになったので、それに対応している化粧水に変えました。
◯29歳女性
季節や自分の体調によって今まで使用していたものが急に合わなくなった時(ひりひりする、かゆみがでる)に変えることが多いです。
◯36歳女性
高い物を少量使うよりも、安い物をバシャバシャ使った方がいいという記事と、これを使ってるインフルエンサーの人を見たからです。
◯34歳女性
化粧品の値段や有名なものより、成分をみて購入するようになりました。また年齢に伴い、肌質も変化し、より肌にあった、かつ成分の良いものを選ぶようになりました。
- Q. 自分に合うスキンケアを見つけるのは難しいと感じますか?
自分に合うスキンケアを見つけるのは難しいと感じますか?
とても難しい :40.4%
まあまあ難しい :53.0%
あまり難しくない :6.0%
まったく難しくない:0.7%
スキンケアに悩む人は多く、難しいと感じている人が圧倒的に多い結果となりました。
- Q. これまでどのくらいの期間でスキンケアを変えていますか?
これまでどのくらいの期間でスキンケアを変えていますか?
1ヶ月以内:1.0%
2〜3ヶ月:18.5%
半年 :22.8%
1年 :17.5%
1年半 :7.6%
2年 :10.3%
3年 :6.6%
それ以上 :15.6%
20代の女性は変える期間が比較的短い傾向にありました。
- Q. 自分に合っていた商品が合わなくなると思うことはありますか?
自分に合っていた商品が合わなくなると思うことはありますか?
よくある :11.9%
まあまあある:52.6%
あまりない :32.5%
全くない :3.0%
「よくある」「まあまあある」を選んだ人が6割以上となりました。以前は自分に合っていた商品が合わなくなると感じる人は多いようです。
アンケート調査は以上になります。
調査概要
調査主体:自社調査
調査時期:2024年4月12日〜4月16日
調査方法:インターネット調査
調査対象:女性302人
引用元:薬事法マーケティングの教科書調査
該当記事( https://yakujihou-marketing.net/archives/5172 )
会社ページ( https://uocc.co.jp/ )