法人SaaSの比較メディアUtilly(運営会社:株式会社GO TO MARKET、所在地:東京都渋谷区)では、2024年3月にクラウドファンディングの利用に関する調査を実施しました。

調査の背景

クラウドファンディングとは、取り組みたい活動を持つ人や企業・団体がインターネット等を通じて不特定多数の人から資金を調達する仕組みのことです。本調査では全国20歳以上60歳未満の男女を対象に、クラウドファンディングの認知や利用経験についてアンケートを行いました。

調査概要

本アンケート調査の概要は以下の通り。

  • 調査実施日:2024年3月5日
  • 調査人数:443人
  • 居住地:全国
  • 性別:男女
  • 年齢:20歳以上60歳未満
  • 調査方法:インターネットリサーチ
  • 調査メディア:Utilly(ユーティリー)URL | https://utilly.jp/

調査結果サマリ

  1. クラウドファンディングの認知率は86.9%であった。
  2. 調査対象全体のうち20.1%がクラウドファンディングを支援をする側での利用経験ありという結果となった。
  3. 支援の対象については、最も多かったのは『購入型』であった。
  4. 支援をしたことがあるプロジェクト数について「1プロジェクト」が42.7%でボリュームゾーンとなった。

Q.クラウドファンディングについて知っていますか?最も当てはまるものを1つ選択してください。

調査対象のうちクラウドファンディングの認知率は86.9%だった。

Q.クラウドファンディングを支援をする側で利用したことがありますか?最も当てはまるものを1つ選択してください。

クラウドファンディング認知者のうち、23.1%がクラウドファンディングを支援をする側での利用経験があると回答。一方、39.5%は未経験かつ今後も利用したいとは思わないと回答した。全体としては20.1%がクラウドファンディングの支援する側での利用経験ありという結果となった。

Q.どのようなタイプのプロジェクトに支援をしたことがありますか?当てはまるもの全てを選択してください。

支援の対象については、最も多かったのは『購入型』で、次いで『寄付型』だった。

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ