アプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」を提供する株式会社ヤプリ(本社:東京都港区、代表取締役:庵原保文、以下「ヤプリ」)は、2023年5月15日(月)より、小売・流通の収益最大化を目的としたリテールメディア事業「Yappli for Retail App Ads(ヤプリ フォー リテール アップ アズ)」の提供を開始したことをお知らせいたします。小売・流通企業が顧客と関係値を深めるために提供しているアプリを情報媒体(メディア)とし、その一部にキャンペーンや広告枠を設置、キャンペーン設計から運用までワンストップで支援する事業です。

■背景と目的
AmazonやWalmartなどの世界的な小売企業のEC事業が急成長し、アメリカでは「リテールメディア」が幅広く浸透しています。リテールメディアとは、小売・EC事業者が運営するアプリやデジタルサイネージなどの様々なメディアを指し、顧客と小売のデジタル接点が増えたことで、このような小売事業者自身が持つメディアを介した宣伝手法が急激に増加しています。購買に繋がる認知獲得としては、検索(サーチ)、SNSと並ぶ第3のメディアへと成長しています。

※引用元:insider intelligenceより(https://www.insiderintelligence.com/content/ready-retail-media-2-0-why-2023-will-retail-media-s-inflection-point)
リテールメディアは近年、日本で耳にする機会も増え、世間の注目は一層高まりつつあります。
AppleやGoogleにて3rd Party Cookieの利用規制が強化されており、従来、広告配信や計測に用いられた3rd Party Cookieの活用に代わり、自社メディアで持つ1st Party Dataの活用が活発化しています。また、新型コロナウイルスの感染拡大により消費者の購買行動が大きく変化し、購買行動がオフラインからオンラインへの移行が進んだことも背景の一つとして考えられています。
Yappliは、小売事業者の主要なリテールメディアへと発展しているアプリにおいて、その価値を向上させるための高い更新性と自由なデザインを実現する直感的なUIを提供しています。そのため、アプリ利用者が活発にアプリを使う傾向があり、大規模な月間PVを在庫として抱えている多数のアプリ開発支援の実績があります。
今後拡大が予測されるリテールメディア広告市場に対して、アプリの開発から成長支援までを一括で提供するYappliが新たにリテールメディア事業「Yappli for Retail App Ads」を提供することで、広告主にとって優良な広告面の創出と小売・流通企業の収益最大化に貢献していきます。
■サービス概要
「Yappli for Retail App Ads」は、ユーザーが商品の購入やサービスの利用をするまでのカスタマージャーニーに合わせた「購買に直結する」キャンペーン設計が可能なサービスであり、自社アプリが持つ1st Party Dataを活用し、小売・流通企業の収益最大化・広告効果の最大化を実現します。

<Yappli for Retail App Ads のプロモーション例>
Yappliの強みである「アプリ内での接触」以降のフェーズにおいても、店頭に配置したデジタルサイネージやSNSなどでリターゲティング広告の配信を行うなど、様々な方法でユーザーと接点を持つことが可能なため、各フェーズのユーザー行動に沿った適切なプロモーションを実現します。

また、多彩な接点を持つだけではなく、ユーザーの購買意欲を向上させるような仕組みの提供が可能です。アプリの魅せ方を熟知したヤプリが、Yappliに備わった様々な機能を活用してプロモーションの目的やユーザーのニーズに沿った企画から運用までを実施いたします。

<Yappli for Retail App Ads の特長>
1. ターゲットへ確実にリーチ
多くの顧客が来店する直前に閲覧する公式アプリ面に広告を掲載
2. 高いキャンペーン参加率
情報がアプリに一定期間保持する為クーポン利用率やキャンペーン参加率が高い
3. 圧倒的な(立体的な)訴求力
位置情報や店頭掲示物との組み合わせで商品を強烈アピール
4. 費用対効果を可視化
きめ細かな効果検証で改善活動が可能
詳細なサービス内容・導入事例につきましては、お問い合わせください。
■Yappli
URL:https://yapp.li/
合わせて読みたい