
eギフトプラットフォーム事業(※1)を展開する株式会社ギフティ(本社:東京都品川区/代表取締役:太田 睦、鈴木 達哉/以下、ギフティ)は、デジタルギフトを活用した法人向けサービス「giftee for Business」において、今般のTwitter API有償化以降も、同API利用契約を継続し、法人キャンペーン・プロモーション用途に「giftee Twitterインスタントウィン」を継続提供することを決定いたしましたのでお知らせいたします。
「giftee for Business」は2016年のサービス提供開始以来、アンケートの謝礼や来店促進、SNSを活用したキャンペーン等、業界を問わず様々な法人のキャンペーンやマーケティング・プロモーション施策のニーズに対応してまいりました。Twitter上でインスタントウィン機能を使用する「giftee Twitterインスタントウィン」は、「giftee for Business」が提供するギフト配布システム(オプション)(※2)の一つです。Twitter上で参加アカウントの認証から「アカウントフォロー」、「特定ツイートのリツイート」、「特定ハッシュタグをつけてツイート」といった一定のアクションでキャンペーン応募条件を満たしたユーザーに対して、即時に抽選結果を通知し、結果に合わせてデジタルギフトを贈呈することができます。Twitter上で完結するため、システム連携なども不要で、スピーディーにキャンペーンを実施できるため、効率的にフォロワー獲得や拡散を図ることが可能です。ゲーム、インターネット業界などをはじめ、様々な法人キャンペーン施策に多数採用されています。
Twitter APIはこれまで無償提供されておりましたが、2023年2月に有償化がアナウンスされ、今後、有償エンタープライズプランの提供が予定されています。これに伴い、API連携が必須である「Twitterインスタントウィン」などのTwitter関連サービスを提供する外部ベンダー各社への影響が拡大しています。そのような状況下、「giftee for Business」では安定的なサービス提供を目的として、引き続きTwitter API連携をすることで、「Twitterインスタントウィン」機能を継続提供する運びとなりました(※3)。なお、「giftee Twitterインスタントウィン」は、デジタルギフト発注のオプションとしてご利用いただくことが可能です。
「giftee for Business」はマーケティング・プロモーション領域のトレンドにタイムリーに応えるべく、随時サービス開発・改善や、他企業との協業、サービス連携を行っております。今後も、ユーザーニーズを反映した提供ギフトの拡充をはじめ、キャンペーンやマーケティング施策の効果を高める商品やツール、オプションの開発により一層注力してまいります。また引き続き、企業・自治体などに向けて、デジタルギフトを主軸とするギフトニーズの拡大を図ってまいります。
(※1) eギフトプラットフォーム事業とは、ギフティが取り組むeギフトの生成から流通まで一貫して提供する事業です
(※2) ギフト配布システムとは「giftee for Business」が提供する、キャンペーン効果を高めるオプションを指します。SNSを活用したリアルタイム抽選ができる「Twitterインスタントウィンシステム」や「LINEインスタントウィンシステム」、オンラインアンケート回答後にその場でデジタルギフトを付与する「アンケートシステム」、タブレット上に表示したQRコードを読み取るだけでギフトが受け取れる「対面配布システム」などがあります
■「giftee for Business」
URL:https://giftee.biz/
合わせて読みたい