GMOインターネットグループのGMOアドパートナーズ株式会社の連結会社で、総合マーケティング支援事業を展開するGMO NIKKO株式会社(代表取締役社長執行役員:佐久間 勇 以下、GMO NIKKO)は、LINE公式アカウントの運用効率を最大化するMessaging APIツール「TRUE Connect byGMO」において、「ChatGPT」のAPIを活用したメッセージ自動生成機能「AIメッセージレコメンド」を2023年4月18日(火)から提供開始いたしました。
本機能により、LINE公式アカウントの運用担当者は、ターゲットユーザーごとに最適なメッセージをより効率的に制作・配信することができます。
- 【「TRUE Connect byGMO」について】
「TRUE Connect byGMO」は、企業のLINE公式アカウントの「友だち」に対し、アンケート、行動履歴、顧客のデーターベースなど、企業独自のデータを活用したターゲティング配信を可能とするGMO NIKKO独自のMessaging APIツールです。「TRUE Connect byGMO」を導入いただくことで、個々の「友だち」のニーズに合わせたコミュニケーション施策を実現することができます。

企業が保有する独自のデータ(アンケート、行動履歴、顧客DB)を活用したきめ細かいターゲティング配信を実現します。
- 【メッセージ自動生成機能「AIメッセージレコメンド」について】

「TRUE Connect byGMO」の「ChatGPT」を活用した新機能、「AIメッセージレコメンド」は、
・メッセージの配信目的
・ターゲットユーザーの属性
・商品・ブランド情報
・キャンペーン・発売情報
・過去の配信結果(メッセージのクリック率)
などを専用のフォームに入力することで、最も効果的で魅力的なメッセージのアイディア、文章をAIがレコメンドする機能です。また、業種ごとのイベントカレンダーをプロンプトに含めることで、イベントに合わせたメッセージの提案も可能です。
LINE公式アカウントの運用担当者が、ターゲットユーザーや商品の情報などを入力するだけで、ターゲットの属性や趣味嗜好、そしてイベントに合わせたメッセージが自動的に生成されるため、より多くのターゲットユーザーのインサイトを刺激し、アクションを引き起こす可能性が高まります。また、手間をかけることなく効率的にメッセージを配信することができるため、ビジネスの効率化にもつながります。
■LINE公式アカウント及び「TRUE Connect byGMO」の料金

※LINE公式アカウントのプラン名及び月額費用は4月17日時点の内容
※記載金額は全て税抜 ※その他オプション費用は別途お見積り
- 【開発の背景】
コミュニケーションアプリの「LINE」は、約9,400万のユーザー(※1)が利用しています。企業は多くのユーザーがいる「LINE」の公式アカウントを利用することで、ターゲットユーザーに対して、簡単にメッセージを配信し、情報を届けることが可能です。
しかし、多くの企業がLINE公式アカウントを利用しているため、企業から配信したメッセージがターゲットユーザーに見落とされてしまう可能性もあります。メッセージを確実にターゲットに届けるために、企業にはターゲットごとにより適したメッセージを配信することが求められています。
こうしたニーズに応えるために、ユーザーと自然な会話形式で対話をすることができ、高度な応答が可能なOpenAIが開発した「ChatGPT」を活用し、効率的にターゲットユーザーに効果的なメッセージを自動で生成できる「AIメッセージレコメンド」機能を開発いたしました。
(※1)2022年12月時点
- 【「LINE」のマーケティング活用における包括的なご支援】
GMO NIKKOは、LINE株式会社(代表取締役社長:出澤 剛)が提供している、各種法人向けサービスの販売・開発のパートナーを認定する「LINE Biz Partner Program」の「Technology Partner」、「Sales Partner」、「Planning Partner」のすべてに認定されています。「LINE」の活用における技術的支援はもちろん、「LINE」の各種広告を含めた実施と運用、優れたプランニング力が評価されています。
GMO NIKKOは、「TRUE Connect byGMO」の提供に限らず、「LINE」を活用した課題解決に役立つソリューションを提供してまいります。
- 【GMOインターネットグループの「ChatGPT」活用への取り組み】
GMOインターネットグループは、RPA・AI・動画等を活用した業務効率化を掲げています。中でも、最新のAI技術をいち早くキャッチアップし、その活用による事業創出や業務効率化を加速するために、2023年4月から、すべてのパートナー(従業員)を対象とする、賞金総額1,000万円超の「AI(愛)しあおうぜ!~ChatGPT業務活用コンテスト」を実施しています。
本コンテストは、日進月歩するAIの世界に対応すべく、毎月開催することとし、「月間チャンピオン」の中から「四半期チャンピオン」を選考、最終的には「年間グランプリ」を決定します。「年間グランプリ」は、グループ代表の熊谷正寿が「ChatGPT」と相談のうえ決定します。
全パートナーが持つ経験、ノウハウ、知見を駆使することで、業務効率化や既存サービスの品質向上や新規事業の創出につなげるとともに、パートナー全員がAIを使いこなす技術活用力を身に付けることを目指しています。今回提供を始める新機能も、「AI(愛)しあおうぜ!~ChatGPT業務活用コンテスト」に応募しています。
「TRUE Connect byGMO」
URL:https://www.koukoku.jp/service/true_connect/
【GMO NIKKO】
URL:https://www.koukoku.jp/
合わせて読みたい