D2C(※1)支援事業やECプラットフォーム「ecforce」(イーシー・フォース)を提供する株式会社SUPER STUDIO(所在地:東京都目黒区、代表者:代表取締役 林 紘祐、以下:SUPER STUDIO)とソフトバンク株式会社の子会社であるSBペイメントサービス株式会社(所在地:東京都港区、代表者:代表取締役社長 兼 CEO 榛葉 淳、以下:SBPS)は、これまでecforceを導入するEC/D2Cメーカーに向け、SBPSのオンライン決済サービスを連携し複数の決済手段を提供してきましたが、2023年3月1日よりApple Payを新たな決済手段として提供します。Apple Pay は定期購入に最適な継続課金に対応しており、SaaS型ECプラットフォームでApple Payの継続課金を利用できるようになるのは今回が初めて(※2)です。

EC/D2C事業において定期購入のビジネスを展開するメーカーは、これまでクレジットカードや後払いなどの決済手段を拡充してきました。しかし、ユーザーが初回購入時にクレジットカード情報を登録する際に起こりがちな「かご落ち」の懸念や、後払い決済の未払いによる与信落ちの増加、クレジットカードの有効期限切れで支払い不可となり定期購入の継続率が低下するなど、さまざまな課題がありました。
このような背景や決済手段の拡充を図るEC事業者からのニーズもあり、この度ecforceでEC/D2CメーカーがApple Payを決済手段として導入できるようになりました。Apple Payは継続課金に対応しており生体認証により支払い情報を入力することなく決済が完了するため、ユーザーの「かご落ち」を防止し、購入率や継続率の向上に貢献します。

SUPER STUDIOとSBPSは、今後もEC/D2Cメーカーに向け、利便性の高いサービスを提供してまいります。
合わせて読みたい