ECの自動化型DXサービスを提供する株式会社コマースロボティクス(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤彰弘 以下「当社」)は、自動出荷システム「コマースロボ」に、商品の在庫を「在庫区分ごとに確保」できる機能を2022年9月14日にリリースしたことをお知らせいたします。
▼概要図

▼背景
コマースロボは、システム上の在庫数から出荷指示データに含まれる該当SKUの注文個数を「確保」して、その数を差し引いた「販売可能数」を上位の販売カート/モールシステムへ戻す仕様になっています。
各SKUの在庫情報には、「EC用」「卸用」などといった、「在庫区分」を持たせることができ、こちらの在庫区分を利用することにより、同じSKUを「EC用」と「卸用」で分けて在庫管理するといった運用も可能になっています。
ただ、従来のコマースロボの仕様では、確保処理の可否を、在庫区分を加味しない「総在庫数」により確保していたことから、上位の販売カート/モールシステムに連携したくない在庫があった場合に正しい「販売可能数」を連携することが難しい状態となっておりました。
今回の「在庫区分ごとに確保」機能のリリースにより、「EC用」「卸用」などの在庫区分が分かれていた場合にも、該当の在庫区分ごとに在庫を確保でき、連携したい在庫数のみ上位の販売カート/モールシステムに戻すことが可能になりました。
▼自動出荷システム「コマースロボ」
https://www.commerce-robo.com/
合わせて読みたい