グローバルAIテックカンパニーのawoo Japan株式会社(本社:東京都新宿区 代表:林 思吾、以下、awoo Japan)は、提供するAIマーケティングソリューション「awoo AI」(読み方:アウーエーアイ)において、株式会社Sprocket(本社:東京都目黒区、代表取締役:深田 浩嗣)が提供する、コンバージョン最適化プラットフォームの『Sprocket(スプロケット)』 とシステム間の連携を開始しました。Web上のポップアップを用いてパーソナライズされたWeb接客を提供する「Sprocket」と、商品特徴を示すハッシュタグ機能を提供する「awoo AI」を組み合わせることで、ユーザー1人ひとりにとって最適な内容、場所、タイミングで「awoo AI」 が自動生成するコンテンツを案内することが可能になります。

▼システム間連携の背景
「awoo AI」は直感的な検索体験で回遊と購買を生み出すAI×マーケティングソリューションです。商品データ集積基盤を通じて 1つひとつの商品特徴をAIが理解し、 商品ごとに最適なキーワードをハッシュタグとして付与することで、潜在的なニーズをテキスト形式のハッシュタグで表示しウィンドウショッピングのような購買体験を提供します。
今回のシステム連携により、ユーザーの属性や行動データに基づき、Web上のポップアップを用いてパーソナライズされたWeb接客を提供する「Sprocket」と、商品特徴を示すハッシュタグ機能を提供する「awoo AI」を組み合わせることで、ユーザー1人ひとりにとって最適な内容、場所、タイミングで「awoo AI」 が自動生成するコンテンツを案内することが可能になります。「awoo AI」と「Sprocket」を掛け合わせることにより、ユーザーに対してはより良いサイト体験の提供を、導入事業者様にとってはサイト回遊とさらなる売上向上の提案を目指します。

▼連携オプションの利用例
1. サイト回遊率向上
awoo AI 生成ページへ新規ランディングしたユーザーに、サイトの利用方法やメリットを訴求することによりサイト回遊率を向上

2. サイト離脱防止
awoo AI 生成ページから離脱しようとしたユーザーに、離脱を思いとどまってもらうための声かけ接客を実施

※ 連携オプションのご利用には、awoo AI・Sprocketの両製品の導入が必要となります。連携に関する諸条件は営業担当にお問い合せください。
※ 上記「2. サイト離脱防止」の例は、Sprocket CRO Plus Attentionの導入が前提となります。
■Sprocket(スプロケット)
https://www.sprocket.bz/
■awoo AI
https://awoo.ai/ja/
合わせて読みたい