ホットリンクグループで、中国を中心とする消費者ビッグデータをベースにクロスボーダーマーケティング及び越境EC事業を行う株式会社トレンドExpress(東京都千代田区、代表取締役社長CEO 濱野智成、以下:トレンドExpress)は、ANAホールディングスが出資する中国市場開拓支援サービスを提供する株式会社ACD(東京都港区、代表取締役:古居弘道)と連携し、コーセーグループにおける国内外の空港等にある免税店や機内販売、アメニティー事業をグローバルに担うコーセートラベルリテール株式会社(東京都中央区)の海南島を含めた免税販売をさらに加速させるべく、同社が取り扱う化粧品ブランド「コスメデコルテ」と「雪肌精」のミニプログラムを、中国最大のSNS「WeChat(ウィーチャット)」内に開設いたしました。

プレスリリースPDFはこちら: https://prtimes.jp/a/?f=d2235-20220425-1a2c3ce1b8cdc47a145ed94b960a0dd1.pdf

「WeChat(ウィーチャット)」は、約13億人の中国の消費者が日常的に利用しているSNSです。そのSNS内のアプリの1つとして提供されるミニプログラムは、企業にとって消費者との接点づくりやエンゲージメント醸成につなげる場として重宝されています。
コーセートラベルリテール株式会社においては、同社の取引する中国の免税店で販売中の「コスメデコルテ」「雪肌精」について、免税店へ足を運ぶ前後の顧客体験をより豊かにするデジタルコンテンツ発信のプラットフォームとしての活用を見込み、このたびの導入に至りました。今後、ミニプログラムをデジタルコミュニケーション施策の核として、商品特徴やラインナップの紹介だけではなく、上質なブランド体験を届けるコンテンツを順次拡充し、ブランド認知の拡大と顧客エンゲージメントの向上を目指します。
またミニプログラムを通じて、中国最大規模の免税店を運営する中国免税品(集団)有限責任公司(cdf)とのパートナーシップを強化します。具体的には、cdf限定商品をミニプログラム上で訴求し店頭での購入につなげるなど、O2O施策のためのプラットフォームとして活用することで、新規顧客の獲得を加速してまいります。
 

  •  コーセートラベルリテール株式会社 ご担当者様からのコメント

「弊社の実店舗での免税販売においては、スペースの都合上、限られたブランドを厳選して取り扱っています。そうした中、SNSやWeChatミニプログラムを通じて、たくさんのお客さまに「コスメデコルテ」と「雪肌精」の魅力をお届けすることは、とても重要な取り組みであると考えております。今後WeChatミニプログラムを、デジタル領域におけるブランドの“ショールーム”と位置づけ、ブランドプレゼンスを上げるためのキーコンテンツとして活用してまいります。」

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ