“たのしい食のセルフケア文化を創る”をミッションに掲げ、日々のカラダや生活に合わせて、あなただけの野菜が毎月自宅に届く、定額制パーソナルフード「GREEN SPOON(グリーンスプーン)」は、2020年3月25日(水)のリリースから2022年2月15日(火)までの累計販売数が100万食を突破したことをお知らせいたします。

- 累計販売数100万食突破について
昨年2021年6月の50万食突破から、約8ヶ月で2倍の100万食に成長しました。販売数の内訳としては、季節を問わず約50%を野菜スープが占め、GREEN SPOONの野菜スープを日常の一部として取り入れているお客様が増えております。
2021年9月には新商品のホットサラダ、2021年11月には新作野菜スープ8種を発売するなど、既存のお客様にも飽きずにお楽しみいただく機会を提供するほか、取扱いECモールの拡大、ホテルでの提供により、新たなお客様との接点も拡大中です。
- アンケート調査でわかった「コアなGREEN SPOONユーザー」像
累計販売数100万食突破を記念し、GREEN SPOONのサブスクプランを3ヶ月以上継続しているユーザーにアンケート調査を実施いたしました。
- 1. 幅広い年代・家族構成が愛用

30代〜40代のお客様を中心に、幅広い年齢層のお客様にご愛用いただいております。家族構成についても、一人暮らしの単身者のお客様が48%以上を占めるとともに、ご家族と暮らすお客様も約37%と多くいらっしゃいました。
一人暮らしの一食としてだけでなく、小さなお子様がいて夕食をつくる時間が取りづらい方にも、家族で安心して食べられる一品としてご愛用いただいております。
- 2. 健康意識は「普通」、自炊の大変さを実感しているお客様が多数

ご自身の健康意識についてアンケートしたところ、「普通だと思う」が42.2%ともっとも多かった回答に。さらに週1回以上の自炊習慣があるユーザーが80%以上という結果となりました。
健康は気にしているものの、自炊する大変さや、健康的な生活を続ける難しさを実感しているからこそ、冷凍でいつでもストックでき、レシピを考えたり、洗い物をする手間もなく、多種多様な野菜が摂れるGREEN SPOONに魅力を感じていると考えられます。
- 3.「手軽にたくさんの野菜が摂れる」

「GREEN SPOONを利用していて感じる主なメリット」を自由回答していただいた中から頻出する単語をワードクラウドとして抽出しました。
その結果、
・野菜
・フルーツ
・種類
・たくさん
・手軽
・バリエーション
といったキーワードが多く見られました。
このような回答から、「たくさんの野菜やフルーツを、飽きずにいつでも手軽に食べられる」ことがGREEN SPOONの大きな価値を感じていただいていることがわかりました。
合わせて読みたい