返品・交換・キャンセル自動化ツール「Recustomer(リカスタマー)」を運営するRecustomer株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:柴田 康弘)は、2022年1月14日より、EC商品の返却・返品サービス「SMARI(スマリ)」の活用を開始しました。これにより、ECサイト利用者がRecustomerで返品手続きを行った場合、事業者はローソンの既存物流網である納品後のトラックの戻り便等を活用して返品商品を回収可能となります。

■ 導入の概要
この度のSMARI導入により、ECサイト利用者は、Recustomerで返品手続きを行う際に発行されるQRコードをスマリボックスにかざすだけで返品を完了できます。宅配便の返品伝票への記入作業や店舗でのレジ待ち時間を省くことにより、短時間で簡単に返品を行えます。また、ローソンの既存物流網である納品後のトラックの戻り便等を活用して回収するため、最低限のコストで運用が可能になり、事業者が今まで支払っていた配送に関わる手数料を削減。トラックから排出される二酸化炭素量の削減により、持続的な宅配環境の負荷削減の一助となれることを期待しております。

■ Recustomerの今後の展開
Recustomerは、EC事業者の返品・交換・キャンセル業務を自動化するツールです。今回の事業提携により、資金移動業者や配送業者との提携を強化し、これまで対応してきた返品領域だけでなく返金・返送領域においてもECサイト利用者の購入後体験を支えるインフラを目指します。スムーズな購入後体験の提供が売上成長に繋がる未来を目指し、事業者に“より最適なワークフロー“を提供してまいります。

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ