EC事業者の返品・交換・注文キャンセル業務を自動化するツール「Recustomer(リカスタマー)」を運営するRecustomer株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:柴田 康弘)は、Shopify アプリストアからダウンロードするだけで、Shopify(ショッピファイ)で作成したECサイトと自動連携可能となる『返品・交換・注文キャンセル自動化アプリ』を2021年1月12日にリリースしました。同時に、Recustomerを無償で使用できる「フリープラン」と「トライアル」の提供を開始しました。

● アプリページURL:https://apps.shopify.com/recustomer-return
■ Shopifyアプリ開発の背景
Recustomer株式会社は、2021年6月に返品・交換・注文キャンセル自動化ツール「Recustomer β版」をリリースいたしました。事業者の方々と日々向き合う中で、煩雑なエクセルでの作業やユーザー・倉庫・店舗とのメールによる複数回のやり取りが大きな負担であると認識しました。
また、返品数の多い事業者を中心に価格設定をし、サービスを提供しておりましたが、返品・交換・注文キャンセルは事業者の規模に関わらずニーズがあります。返品数が少ない事業者の場合、返品作業の発生頻度が低いため、月額制のサービスは利用しづらいという声を元に価格を改定し、よりインストールしやすく、多くの事業者の方々に活用いただけるよう変更いたしました。
このような活動の一貫で、より手軽にインストールを行えるShopifyアプリの開発を行い、リリースに至りました。また、サービスの効果を事業者自身で実感いただいてから利用いただきたいという思いから、フリープランの提供を開始。フリープラン対象企業外でもトライアルにて実際の使用感をご確認いただけます。
■ 返品・交換・注文キャンセル自動化ツール「Recustomer」で出来ること
Recustomerは、返金・交換・キャンセル業務を自動化することで、時間とコスト削減を可能にし、顧客体験の向上を実現します。返品・交換や注文キャンセル依頼受付から、メール返信・在庫引き当て・キャンセル時の発送停止業務など様々な業務を自動化します。
<Recustomerで出来ること詳細>
・商品を購入後に発生する注文キャンセル対応の自動化
・返品・交換・注文キャンセルの自動化
・振込に必要な銀行口座の自動回収による返金対応の自動化
・返金や交換可否の自動振り分け機能
・倉庫への管理画面の提供により、返品を一元管理可能に
・商品交換時の在庫商品の自動確保
・各種在庫管理システムとの連携
・佐川急便による自動集荷機能
- サービスサイトURL:https://recustomer.me/
- RecustomerダウンロードURL:https://apps.shopify.com/recustomer-return
■「フリープラン」について
- フリープラン開始日:2022年1月12日
<フリープランでできること>
・返品・交換リクエストとキャンセルリクエストが合計3件まで可能
・交換・返品・キャンセル自動化機能
・リクエスト管理機能
・返品・キャンセルセンター
・自動集荷機能
・倉庫連携機能
・LOGILESS・Zendesk連携
■「トライアル」について
・期間:料金プランを選択後、14日間
・フリープランからのアップグレード時も適用可能
合わせて読みたい