
株式会社Asobica(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼 CEO:今田 孝哉)は、浜田酒造株式会社(本社:鹿児島県いちき串木野市、代表取締役社長:浜田 光太郎)に対して、ゼロパーティーデータを基盤とした「coorum(コーラム)」を提供し、顧客の本音データ(ゼロパーティーデータ)の収集と顧客体験(CX)向上を支援することを発表したことがわかりました。
※浜の字は、正式には旧字体となります。
この記事の目次
オンラインコミュニティの開設背景
浜田酒造は鹿児島県に拠点を置く本格焼酎メーカーです。近年、酒類業界全体が少子高齢化や物価高の影響を受ける中で、多くの企業が事業成長のための新たな施策を模索しています。
同社においても例外ではなく、これまで本格芋焼酎「海童」のファンコミュニティ「海童ファン蔵部」を通じて顧客理解を深める取り組みを実施してきたとのことです。しかし、ブランドを横断する体験設計や、より幅広い層への企業認知・ファン獲得に関して課題を抱えていたといいます。
そこで今回、単なる情報発信に留まらない施策として、SNSなどとは異なる特性を持つ交流型コミュニケーションメディアの必要性を感じ、オンラインコミュニティ「だいやめ横丁」を開設。そのプラットフォームとしてcoorumを採用したとのことです。このコミュニティでは、高い信頼性と心理的安全性が確保された環境で、中長期的なファン育成を目指すということです。
coorum(コーラム)採用の理由
顧客との双方向コミュニケーション強化
浜田酒造が目指す「ファンとの共創」を実現するため、掲示板機能を中心としたコミュニケーションプラットフォームとして選定されたとのことです。ファン同士や企業との自由な交流を促進し、焼酎文化を共に育てていく場を提供します。
顧客の声の可視化と活用
投稿やアンケートなどから得られる定性データを可視化・分析し、ファンの本音を把握するということです。これにより、リアルな声を反映した社内の意思決定や施策立案をスムーズに行うことが可能となるとのことです。
LINEとのSSO(シングルサインオン)対応
既存会員とコミュニティの連携により、お客様の利便性向上を図るとともに、接点強化や顧客インサイトの理解促進を実現するとしています。
オンラインコミュニティ「だいやめ横丁」の概要
浜田酒造が運営する「だいやめ横丁」は、「新たな一杯、焼酎の『わくわく』で、みんなと繋がる。」をコンセプトに掲げたオンラインコミュニティです。焼酎を通じて人生の楽しみ方を共に追求していく場として機能します。
コミュニティ内では、以下のような機能が提供されています。
・フリートーク「のんかたの場」:「のんかた」とは鹿児島弁で「飲み会」を意味する言葉で、様々な話題で盛り上がれるトークルームです。
①自己紹介
② #今日の一杯:晩酌の様子など、今日の一杯を投稿できます。
③ #わたしの飲み方:こだわりの飲み方や焼酎カクテルなど、好きな飲み方を投稿できます。
④#おつまみ研究部:好きなおつまみやそのレシピなど、おつまみに関することを投稿できます。
⑤#鹿児島行きました:浜田酒造の蔵見学に行った体験など、鹿児島での思い出を投稿できます。
・飲める店・買える店:浜田酒造の焼酎が飲める・購入できる、おすすめのお店を投稿することができます。
浜田酒造 公式オンラインコミュニティ「だいやめ横丁」
浜田酒造担当者からのコメント
「だいやめ」とは、「晩酌して疲れを癒す」という意味を持つ鹿児島の食文化を表す言葉です。コミュニティの名称「だいやめ横丁」には、みんなでワイワイと集まり、明日への英気を養う場にしたいという想いが込められているとのことです。
これまでも「海童ファン蔵部」やイベント、SNSなどを通じてお客様と交流を重ねてきたが、より蔵元を身近に感じていただき、お客様同士の交流も活性化できる場として「だいやめ横丁」を運営していきたいと考えているそうです。
浜田酒造について
明治元年(1868年)の創業以来、本格焼酎の製造に取り組んできた老舗メーカーです。鹿児島県いちき串木野市には伝兵衛蔵・傳藏院蔵・金山蔵という3つの蔵があり、それぞれが「伝統」「革新」「継承」という同社の核となる焼酎造りの理念を体現しています。
「本格焼酎を真の國酒へ、更には世界に冠たる酒へ」を目指し、伝統の技と味を守りながらも、常に新しい焼酎の可能性を追求し続けているとのことです。
創業 :1868年(明治元年)
事業内容:酒類製造業
会社HP
coorum(コーラム)について
coorum(コーラム)は、顧客の本音データとAIを起点として、あらゆるCX(顧客体験)を改善するためのプラットフォームです。
デジタル上の行動データだけでは把握が難しい、実際の商品・サービスの利用状況や、行動の背景にある感情といった「顧客の本音」を収集・可視化することで、商品開発やブランド戦略、マーケティング効果の最大化を支援するとのことです。
coorum HP
株式会社Asobica 会社概要
会社名:株式会社Asobica
所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田ビル9F
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 今田孝哉
会社HP
浜田酒造 会社概要
会社名:浜田酒造株式会社
所在地:鹿児島県いちき串木野市湊町4丁目1番地
代表者:浜田 光太郎
会社HP
出典元: 株式会社Asobica













