
株式会社Proteinum(プロテーナム)が提供する楽天市場RPP広告の自動運用ツール「ECPRO」において、利用企業数が200社を突破したことが発表されました。同社では今後も継続的なプロダクト改善を行い、さらなる効果向上と利用者体験の向上を目指していくとのことです。
ECPROは楽天市場でのRPP広告運用を効率化するツールで、AIを活用した広告の自動最適化やキーワード自動追加など多彩な機能を備えています。現在、2週間の無料トライアルを実施中です。

この記事の目次
ECPROが提供する主要機能
ECPROは、株式会社Proteinum(プロテーナム)が楽天運営代行業務を通じて蓄積してきたプロフェッショナルな運用ノウハウをAIによって実現したツールです。以下に主な機能をご紹介します。
広告の自動最適化
ECPROでは、自社の目標ROASを設定することで、その目標達成に向けたCPC(クリック単価)をAIが自動で調整します。これにより、手動での煩雑な調整作業が不要となり、効率的な広告運用が可能になります。
RPP広告の掲載順位に合わせたCPC調整
希望する掲載順位を設定すると、その位置に表示されるために最適なCPCにAIが自動調整してくれる機能を搭載しています。これにより、一定の精度で希望する掲載位置を確保することが可能です。
商品・キーワードの自動追加機能
商品CPCの登録を一定の条件に基づいて自動的に実施できます。さらに、キーワード登録においては、商品名や楽天市場での実績、Googleでの検索ボリュームなど、多角的な観点から有効なキーワードを自動で登録することが可能です。
この機能により、ユーザー自身がキーワードを選定して登録する手間が省け、自動削除機能と組み合わせることで最適なキーワード設定を実現します。
わかりやすいデータレポート確認機能
通常であれば毎回ダウンロードして確認する必要がある商品・キーワード別の実績データを、ECPROでは即座に確認することができます。これにより、データ分析の効率が大幅に向上します。
長期的な効果測定データの蓄積と閲覧
通常は1か月ごとに出力する必要があるパフォーマンスレポートを、ECPRO導入後から複数月分の推移として確認できます。長期的な広告効果の分析がスムーズに行えるようになっています。
自動除外機能
特定の条件を設定し、その条件に合致する商品やキーワードを自動で除外することが可能です。これにより、パフォーマンスの低い広告要素を効率的に整理できます。
更新予約機能
セールやイベントの開始タイミングなどに合わせて、設定CPCや基準値の変更を事前に予約できます。この機能があれば、業務時間外にわざわざRPP広告の更新設定を行う必要がなくなり、運用担当者の負担を軽減できます。
商品・キーワードの追加・削除予約
商品やキーワードの追加・削除も予約が可能です。例えば、イベント直前に特定商品を追加し、イベント終了後に自動で削除するといった細やかな運用を実施する際に非常に有効な機能となっています。
日予算設定機能
1日あたりの上限予算を設定することができます。設定した予算を超過すると、ECPROが自動でRPP広告の配信を停止するため、予算管理が容易になります。
広告グループ作成機能
広告グループを作成することで、グループごとの実績確認や、ユーザー自身が設定した条件による自動CPC調整が可能になります。また、グループに1商品のみを登録することで、商品単位での実績推移も確認できるようになります。
ECPROの利用料金体系
ECPROの料金は、月額のRPP広告費に応じた設計となっています。なお、広告費は割引前の金額が対象となります。興味のある方は、2週間の無料トライアルを利用して実際のサービス内容を体験することができます。
株式会社Proteinum(プロテーナム)について
株式会社Proteinum(プロテーナム)は、「ECのトータルカンパニーとしてECがより身近な世界を創造する」をミッションに掲げるスタートアップ企業です。ECコンサルティング・運営代行事業とEC支援SaaSを軸に、EC事業者の発展をサポートしています。
同社では、EC事業者に対する売上・利益アップのコンサルティングから、EC運営を代行する運営代行といった人的支援を提供しています。さらに、様々なEC事業者支援で培った知見を活かし、EC事業運営をより効率的に、より成果が出る状態を実現するSaaS「ECPRO」を開発・提供しています。
会社概要
設立:2020年8月
代表者:代表取締役 米沢 洋平
所在地:東京都港区新橋6丁目13-10 PMO新橋2F
コーポレートサイト:https://proteinum.co.jp/
ECPROサービスサイト:https://ecpro.ai/
楽天市場でのEC運営に課題を抱える事業者にとって、ECPROの機能は多くのメリットをもたらす可能性があります。特にRPP広告の運用効率化や広告効果の最大化を目指す企業にとっては、検討する価値のあるツールと言えるでしょう。AI技術の活用により、従来の手動運用では難しかった細やかな最適化が可能になることで、EC事業の競争力強化につながることが期待されます。
また、今回利用企業数が200社を突破したという発表は、ECPROが多くの事業者から支持されていることを示しています。今後も継続的な機能改善が行われることで、さらなる利便性向上が見込まれます。
楽天市場での広告運用に課題を感じている事業者は、無料トライアル期間を利用して、自社のビジネスにどのような効果をもたらすか検証してみることをおすすめします。
出典元:株式会社Proteinum(プロテーナム)