シルバーエッグ・テクノロジーは、「アイジェント・レコメンダー」に続き、「レコガゾウ」をFLAVAが運営するカジュアルアパレルEC「TOPFLOOR」に導入しました。レコガゾウを中心としたメール業務改善の結果、同社メールマガジンのコンバージョン率が約2倍(2023年度上期 昨年同期比)になるという成果が得られたことから、これを発表します。
シルバーエッグ・テクノロジー株式会社(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長&CEO:トーマス・フォーリー、証券コード 3961、以下 シルバーエッグ)は、同社が開発・提供するAI技術を用いたリアルタイム・レコメンドサービス「アイジェント・レコメンダー」に続き、リアルタイム・レコメンドメールサービス「レコガゾウ」を株式会社FLAVA(本社:大阪府西区、代表取締役社長:藤井 裕、以下 FLAVA)が運営するカジュアルアパレルEC「TOPFLOOR」(https://topfloor.jp/)に導入しました。レコガゾウを中心としたメール業務改善の結果、同社メールマガジンのコンバージョン率が約2倍(2023年度上期 昨年同期比)になるという成果が得られたことから、これを発表します。

■2つのブランドでトータルコーディネートを実現し、物流面の効率化を図るためサイトを集約
20代から40代の男性を中心に人気を集めるメンズカジュアルブランド「JIGGYS SHOP(ジギーズショップ)」、アンダーウェア専門店CRAZY FERRET(クレイジーフェレット)などを運営するFLAVAは、2020年に両ブランドのECサイトを統合し、「TOPFLOOR」の運営を開始しました。
しかし、当時利用していたレコメンドエンジンが、想定していた成果が出ていなかったこともあり、シルバーエッグ社の「アイジェント・レコメンダー」にリプレースし、加えて「レコガゾウ」も導入、サイトとメールの両方でAIによるパーソナライズされた商品提案を強化しました。
■他ツールと組み合わせ、AIレコメンドの効果を最大限に活用したコンテンツづくりに期待
両ツール導入の結果、現在はサイト全体売上の10%~15%がレコメンド経由での購入となりました。また、「レコガゾウ」の導入によってメールごとにどのような商品を掲載するかをAIに任せられるようになり、スタッフの業務をより質の高いメールコンテンツ作成に振り向けられるようになりました。
FLAVAはAIによるレコメンドの成果を評価しており、現在利用しているレコメンドAIだけでなく、研究の進む生成系AIの活用など、マーケティング・プロモーションにおける多様なAIの活用に期待を寄せています。
シルバーエッグは今後も、パーソナライズAI技術の強化と伴走型サービスによって、「TOPFLOOR」が、多様なユーザーに多様な使い方をしてもらえるサイトづくりの一部として貢献できるよう、支援してまいります。
「TOPFLOOR」
https://topfloor.jp/
「アイジェント・レコメンダー」
https://www.silveregg.co.jp/service/recommender.html
「レコガゾウ」
https://www.silveregg.co.jp/service/recogazo.html
合わせて読みたい