株式会社クロス・マーケティンググループ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:五十嵐 幹、東証プライム3675 以下「当社」)のグループ企業でインフルエンサーマーケティング事業を行う株式会社REECH(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:小笠原亨、以下「REECH」)は、Meta社の新SNSアプリ 「Threads(スレッズ)」に対応したインフルエンサーPRの提供を開始しました。

- Threadsに対応した背景
当社は、日本最大級のパネルネットワークを活用し、デジタルの力でお客様のマーケティングプロセスを総合的に支援する「マーケティングDXパートナー」です。
REECHは創業以来、インフルエンサーマーケティングを提供しております。独自のデータ解析技術とAIを活用して、最適なインフルエンサーを抽出できる「REECH DATABASE」がご好評いただき、導入社数は100社を超え、現在では「インフルエンサーPR」「SNS広告運用」「SNS運用代行」における運用ノウハウを日々蓄積し、最新トレンドを取り入れたSNSのトータルソリューションを提供しております。
Meta社より2023年7月6日にローンチされたテキスト共有アプリ「Threads」は、登録者が5日間で1億人を突破しました。今後更に成長していくことが予想され、また拡散性の高いメディアになる可能性を秘めており、Threadsを活用して認知や売上の拡大を目指す企業も増えていくと考えられることから、REECHに蓄積されたSNSマーケティングの知見や運用ノウハウを活かして、Threadsに対応したインフルエンサーPRを開始することにしました。
- REECHのインフルエンサーPRの特徴
①豊富なPR実績によるディレクション技術
大手メーカーや地方自治体を中心に年間100件以上のインフルエンサーPRを行っており、運用ノウハウと知見を活かし、PR、ギフティング、アンケート、イベントなど目的に応じて最適な施策のご提案~運用までを全て代行します。
②影響度の高いインフルエンサー起用による効果最大化
REECH DATABASEを活用して、結果が出るインフルエンサーをご提案します。ターゲットに合ったインフルエンサーを起用することで、コストパフォーマンスの高いPRが実現できます。
➂ワンストップ支援による効率化
インフルエンサーPRだけでなく、各種SNSのアカウント運用代行や広告運用まで対応させていただくことで、ワンストップでのご支援が可能です。
※REECH DIRECTION : https://reech.co.jp/direction/
合わせて読みたい