ナイル株式会社(本社:東京都品川区、 代表取締役社長:高橋飛翔、 以下ナイル)が運営する「Appliv TOPICS」にて、20~69歳男女1,099人を対象に、2023年7月4日~7月11日の期間、「Amazon」「楽天市場」に関するアンケートを実施しました。

■アンケート調査結果
「Appliv TOPICS」ではインターネット調査サービスを通して、20〜69歳男女1,099人を対象に、「Amazon」「楽天市場」に関するアンケートを実施しました。

  • Amazon・楽天市場どちらも使ったことがある人が約7割
  • 20代の「どちらも利用したことがある」の割合が他の年代よりも小さく、「Amazonを利用したことがある」の割合が他の年代よりも大きい。
  • Amazonと楽天市場の両方を利用したことがある人の半数弱が、Amazonの方をよく利用している。
  • 男性よりも女性の方が、Amazonより楽天市場をよく使う人の割合が大きい。
  • Amazon、楽天市場利用者の9割がサービス内容に満足。
  • Amazonは「配送料」「配送方法」、楽天市場は「ポイントシステム」が優れていると感じている。


■Amazon・楽天どちらも使ったことがある人が約7割

国内の2大ECモール「Amazon」「楽天市場」を利用したことがあるかを尋ねたところ、「どちらも利用したことがある」が最多で69.43%。7割近い人が両サービスを利用したことがあると回答しました。

「Amazonを利用したことがある」が15.20%、「楽天市場を利用したことがある」が8.28%で、Amazonの利用者がやや多い結果となりました。

男女別で回答の割合を見てみると、「どちらも利用したことがある」に大きな差はありません。

しかし「Amazonを利用したことがある」は男性の方が約5ポイント、「楽天市場を利用したことがある」は女性の方が約3ポイント高くなっています。

年代別で見ると、20代の「どちらも利用したことがある」が他の年代よりも低く、「Amazonを利用したことがある」が他の年代よりも高くなっています。20代は楽天市場の利用経験者が少ないようです。

■女性は楽天市場の利用率が高い 20代は楽天よりAmazonを使う傾向

Amazonと楽天市場の両方を利用したことがあると回答した763人に、どちらをよく使うかを尋ねました。

その結果、「Amazon」が最も多く47.18%。「楽天市場」は37.35%、「どちらも同じくらい」が14.68%でした。

男女別で見ると、「Amazon」は男性の方が女性よりも10ポイント以上高く、「楽天市場」は女性の方が男性よりも約8ポイント高くなっています。

また、「どちらも同じくらい」という回答も、女性が男性をやや上回っていることから、楽天市場の利用率は女性の方が高い傾向にあることがわかります。

年代別では、「Amazon」において20代が他の年代より10ポイント以上高くなっています。20代のAmazon利用率の高さがうかがえます。


■9割がAmazon・楽天市場に満足! Amazonは配送料・配送方法、楽天はポイントシステムが魅力

Amazonを利用したことのある930人、楽天市場を利用したことのある854人に、それぞれの満足度を質問しました。

両サービスで数字に大きな違いはなく、「とても満足」が約3割、「どちらかというと満足」が6割弱、合わせると約9割の人が満足しているという結果になりました。

また、Amazon・楽天市場の優れていると思うポイントも尋ねました。(複数回答可)

※()は回答数

■Amazonが優れていると思うポイント
1:品揃え(584)
2:価格(489)
3:配送料(406)
4:配送方法(181)
5:セール・キャンペーン(172)
6:アプリの使いやすさ(132)
7:返品・交換対応(121)
8:ポイントシステム(119)
9:ユーザーレビュー(103)
10:パソコンのWebブラウザでの使いやすさ(89)
11:サポート・問い合わせ対応(76)
12:ショッピング以外のサービス(62)
13:スマホのWebブラウザでの使いやすさ(61)
14:レコメンド機能(40)
15:その他(13)

■楽天市場が優れていると思うポイント
1:ポイントシステム(478)
2:品揃え(387)
3:価格(270)
4:セール・キャンペーン(234)
5:配送料(117)
6:アプリの使いやすさ(94)
7:ユーザーレビュー(75)
8:パソコンのWebブラウザでの使いやすさ(56)
9:ショッピング以外のサービス(50)
10:配送方法(46)
11:サポート・問い合わせ対応(46)
12:スマホのWebブラウザでの使いやすさ(36)
13:返品・交換対応(26)
14:レコメンド機能(23)
15:その他(4)

両サービスとも「品揃え」「価格」は上位に入っています。

Amazonは「配送料」「配送方法」の評価が高いのが特徴です。Amazonプライム会員になっていると配送料無料、当日/翌日に届くお急ぎ便も追加料金なしで利用できます。

楽天市場は「ポイントシステム」が1位になっています。ポイントアップキャンペーンが頻繁に開催されていたり、関連サービスを利用することで効率的にポイントが貯められたりするため、いわゆる「楽天経済圏」で生活している方も多いです。

調査方法:インターネット調査
調査期間:2023年7月4日~7月11日
調査委託先:株式会社ジャストシステム
調査対象:20~69歳男女
出典元:「Appliv TOPICS」(https://mag.app-liv.jp/archive/143027/
サンプル数:1,099人
◇年齢
20~29歳:222人
30~39歳:222人
40~49歳:217人
50~59歳:221人
60~69歳:217人
◇性別
男性:544人
女性:555人

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ