
ショップの成長にあわせさまざまな機能を追加できる「カラーミーショップ アプリストア」。無料・有料合わせて63種類(※1)のアプリを公開しています。
数あるアプリの中でも圧倒的な人気を集める「Instagramショッピング連携」をはじめ、月商50万円以上のショップに人気のアプリをランキング形式でご紹介します!(※2)
※1)2022年12月13日時点
※2)集計期間、2022年1月1日~2022年11月30日
この記事の目次
第10位「にぎわい演出」

直近の受注状況の一覧を表示したウィジェットを、トップページに配置できるアプリです。
「誰かが商品を買っている様子」「他の方が最近買った商品」を表示することで、ショップが賑わっている様子を表現でき、販売促進につなげることができます。人気商品のアピールとしても活用できます。(7日間無料お試しあり)
第9位「カラーミーWPオプション」

サーバーやドメインを別途契約をすることなく、ネットショップと同じドメインに「WordPress」を開設することができます。
「WordPress」でオウンドメディアを運用することで、商品情報や開発背景などを発信することができ、ユーザーへのアプローチを積極的に行うことができます。
第8位「領収書くだサイ for カラーミーショップ」

ネットショップの領収書、請求書(適格請求書)、納品書、見積書を自動発行&管理保存できるアプリです。
このアプリを使うことで、メールやショップページで自動発行ページを購入者様にご案内でき、購入者様は注文番号と電話番号でログイン、発行可能な書類を選び、宛名指定の上発行・ダウンロードできるようになります。
そのためショップ側での発行書類の依頼受付、発行作業、郵送またはメール添付、管理などの作業がゼロになります。また、インボイス制度適格請求書発行や、発行書類は電子帳簿保存法に基づく管理、自動クラウド保存などの機能も対応しています。
第7位「キャンペーン告知」

カウントダウンタイマー付のクーポンやセール訴求をポップアップで表示し、ショップページ内の購入促進ができるアプリです。
そのほか「イベント告知」や「ショップからのお知らせ」としても利用できます。
画像やクーポン表示、詳細テキスト表示、タイマー表示など、様々な要望に応じられる高機能な告知アプリです。(7日間無料お試しあり)
第6位「プルダウン在庫表示」

プルダウン形式のオプション表示部分に在庫状況を表示することで、お客様に素早く在庫状況を伝えることができるアプリです。
「在庫あり」だけでなく、〇×表記や在庫数表示などの数パターンから選ぶことができるので、お好みでプルダウン形式のオプション表示で商品の在庫数をわかりやすく見せることが可能になります。
在庫数をわかりやすくページに表示したい方・オプション表示をプルダウンメニュー形式にしてる方におすすめです。(7日間無料お試しあり)
第5位「WorldShopping BIZ for カラーミーショップ」

WorldShopping BIZ for カラーミーショップを導入することで、運営しているネットショップの商品を世界228カ国に販売できるようになります。
海外ユーザーからの注文受付、商品購入代行、海外配送、カスタマーサポートなど、海外対応に必要な作業をすべて代行してくれますので、ショップオーナーさまが負担する作業はありません。日本の伝統工芸品はもちろん、アニメグッズや化粧品・サプリ、ファッションなど、幅広い業種で活用されています。
第4位「カスタムオプション」

商品ページにオプション情報を自由に追加できるアプリです。
オプションを表示する商品は、「全商品」「商品カテゴリ」「商品グループ」「商品ID」から指定できるので、表示・非表示の切り替えや内容の変更など簡単におこなえます。色や柄、サイズ、フレーバー、味などさまざまなオプションの設定ができるので、幅広い業界の方にお使いいただいています。(7日間無料お試しあり)
第3位「再入荷通知」

品切れしている商品が再入荷したときに、通知を希望する購入者さまに一括で入荷通知メールを送ることができます。
アパレル、アクセサリー、インテリア業界で多く利用されています。確度の高い見込み客に、ショップへの再訪を促す機能として人気です。(7日間無料お試しあり)
第2位「CART RECOVERY(カートリカバリー)」

昨年7位から2位にランクアップしたのが、カゴ落ち対策に使えるアプリの「CART RECOVERY(カートリカバリー)」です。
カートに商品を入れたまま離脱したお客さまに対して、メールを自動配信することでショップに呼び戻し、購入につなげます。リカバリー購入があったときのみ利用料が生じる完全従量課金制なので安心して導入いただけます。
初期費用や固定費が一切かからず、ショップ初心者の方にも安心してご利用いただけます。
第1位「Instagramショッピング連携」

昨年に引き続き1位は「Instagramショッピング連携」です。個人で行うとわかりにくい連携作業がカンタンにでき、商品を追加するだけでデータが自動連携されるので非常に利用率の高いアプリです。
カラーミーショップに登録している商品をFacebookカタログに連携し、簡単にInstagram ショッピング機能を利用できます。投稿したInstagramの写真に商品名や価格を表示し、直接購入ページへ誘導できるため購入率UPにつながります。
(14日間無料お試しあり)
必要な機能を必要なタイミングでアプリとして追加できる
ネットショップの成長にあわせて、必要な機能を必要なタイミングでアプリとして追加できるのが「カラーミーショップ アプリストア」です。WEB接客やレジ連携、配送代行など、ショップを成長させる追加機能がそろっています。無料アプリや無料でお試しできるアプリも数多くありますので、お気軽にお試しください!
合わせて読みたい