業界情報・プレスリリース 博報堂 2024年12月の消費意欲指数が54.5点に上昇 女性の意欲が特に高い結果に 2024年11月27日 株式会社博報堂(本社:東京)が運営するシンクタンク、博報堂生活総合研究所は、定期的に「来月の消費意欲」を評価する調査を実施しています。この調査は、20〜69歳の男女1,500名を対象に行われ、毎月「来月の消費予報」として結果が発表されています。 ※調査実施日:11月1日から4日 2024年12月の消費意欲指数は54.5...
業界情報・プレスリリース 博報堂 博報堂がロイヤルティプログラム支援チーム「HAKUHODO LOYALTY WOW」を設立し顧客との絆を強化 2024年10月31日 株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:水島正幸、以下「博報堂」)は、顧客との中長期的な関係を構築し、LTV(顧客生涯価値)の最大化を目指すため、新たにロイヤルティプログラム業務支援の専門横断チーム「HAKUHODO LOYALTY WOW」を設立しました。■情緒的なつながりを重視するロイヤルティプログラムの...
業界情報・プレスリリース 博報堂 博報堂、クライアント企業の生活者発想を推進するための研究開発を行う「博報堂生活者発想技術研究所」を新設 2024年9月2日 株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:水島正幸、以下博報堂)は、研究デザインセンター(RDC)傘下に、「生活者発想」に関連する研究、教育及びソリューション開発を行う「博報堂生活者発想技術研究所」を2024年9月1日付で新設いたしました。 VUCAの時代において、企業は前例や既成概念にとらわれないより創造的な...
業界情報・プレスリリース 博報堂 博報堂生活総研[来月の消費予報・2024年9月](消費意欲指数)夏休みの反動や物価高の影響で、9月の消費意欲指数は前月比減。「旅行」「飲料」など幅広いカテゴリーで意向が高まらず 2024年8月29日 株式会社博報堂(本社·東京)のシンクタンク博報堂生活総合研究所は、20~69歳の男女1,500名を対象に「来月の消費意欲」を点数化してもらうなど、消費の先行きに関する調査を毎月実施。その結果を「来月の消費予報」として発表しています。 ※8月1-5日に調査 2024年9月の消費意欲指数は45.8点。前月比で-1.5pt、...
業界情報・プレスリリース 博報堂博報堂DYメディアパートナーズ博報堂DYホールディングス 博報堂コンテンツビジネスラボ「リーチ力・支出喚起力ランキング」を発表 コロナ禍前を超える盛り上がりのエンタメ市場 リーチ力はアニメが席巻、支出喚起力はK-POPアイドルが躍進 2024年8月19日 株式会社博報堂DYホールディングス、株式会社博報堂、株式会社博報堂DYメディアパートナーズの共同研究プロジェクト「コンテンツビジネスラボ」は「コンテンツファン消費行動調査2024」を実施し、そのデータをもとにアニメや音楽など全11カテゴリ・計1,300以上のコンテンツに関する、「リーチ力・支出喚起力(※)ランキング」を...
業界情報・プレスリリース 博報堂 博報堂生活総研[来月の消費予報・2024年8月](消費意欲指数)猛暑の影響もあり、8月の消費意欲指数は過去5年の同月最低値。消費意向は「旅行」が前月比増も、多くのカテゴリーで前年比減 2024年7月30日 株式会社博報堂(本社·東京)のシンクタンク博報堂生活総合研究所は、20~69歳の男女1,500名を対象に「来月の消費意欲」を点数化してもらうなど、消費の先行きに関する調査を毎月実施。その結果を「来月の消費予報」として発表しています。 ※7月4-8日に調査 2024年8月の消費意欲指数は47.3点。前月比で+0.9ptと...
業界情報・プレスリリース 博報堂 HAKUHODO EC+「地域DXソリューション」、「グローバル進出」や「ふるさと納税」など5つの新メニューを追加 ―全12種類の支援メニューで地方自治体・地域事業者を強力サポート― 2024年7月19日 株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:水島正幸)のEC領域に特化した組織横断型プロジェクト「HAKUHODO EC+」は、日本各地域の地方自治体・事業者のEC/DX支援を行う「地域DXソリューション」の新たなメニューとして、「グローバル進出」「ふるさと納税」など5つの支援メニューを追加いたしました。 202...
業界情報・プレスリリース 博報堂 HAKUHODO EC+「地域DXソリューション」、観光や地域物産を支援する新メニュー「観光DXソリューション」を提供開始 “観光×物産”で地域の「関係人口」創出を目指す 2024年7月5日 株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:水島正幸)のEC領域に特化した組織横断型プロジェクト「HAKUHODO EC+」は、日本各地域の地方自治体・事業者のEC/DX支援を行う「地域DXソリューション」の新たなメニューとして、各地域の物産から観光までを統合的に支援する「観光DXソリューション」を提供開始いたし...
業界情報・プレスリリース 博報堂 博報堂生活総合研究所アセアン「アセアン生活者研究2024」を発表 「先進的な行動スタイル」と「伝統的な家族観」を織り交ぜながら独自の価値観を形成する「Weaving Family」へ 2024年6月27日 博報堂生活総合研究所アセアン(以下、生活総研アセアン)は、『The ASEAN Family(アセアンの家族)』をテーマにアセアン生活者の意識・行動に関する調査・研究を行い、インドネシア・ジャカルタにて開催した「アセアン生活者研究 2024」フォーラムにて研究結果を発表いたしました。 2014年に設立された生活総研アセ...
業界情報・プレスリリース 博報堂 博報堂生活総研[来月の消費予報・2024年5月](消費意欲指数)5月の消費意欲指数は、前月から微減。大型連休への意欲はみられるも、物価高の影響は3カ月連続増 2024年4月26日 株式会社博報堂(本社·東京)のシンクタンク博報堂生活総合研究所は、20~69歳の男女1,500名を対象に「来月の消費意欲」を点数化してもらうなど、消費の先行きに関する調査を毎月実施。その結果を「来月の消費予報」として発表しています。※4月4-8日に調査 2024年5月の消費意欲指数は47.0点。前月比は-0.8ptとや...