カインズ、工具EC大手の大都を完全子会社化へ—プロ向け事業強化で400万点超の品揃えと250店舗網を融合

株式会社カインズが、工具問屋をルーツに持ち現在はEC事業を展開する株式会社大都の全株式取得に向けた基本合意を締結したことが発表されました。この合意により、カインズは大都をグループに迎え入れ、自社の250以上の店舗網と大都のプロ向けEC、両社のサプライヤーネットワークを最大限に活用することで、プロフェッショナル向け市場での独自のビジネスモデル確立を目指すとのことです。

今回の基本合意は現時点での合意内容をまとめたものであり、今後デューデリジェンスなどの手続きを経て、正式な契約締結および株式取得の最終判断が行われる予定とされています。

両社の概要と強み

カインズは1989年の設立以来、「商業を通して社会の発展に貢献する」という志のもと、地域のニーズに合わせた事業活動を展開してきました。2007年のSPA(製造小売業)宣言や2018年のIT小売業宣言など、従来のホームセンターの枠にとらわれない挑戦を続けているとのことです。また、2020年には建築プロのための会員制卸売店舗「C'z PRO(シーズプロ)」を展開するなど、プロフェッショナル向け事業にも力を入れています。店舗とサービスを通じて、日本のインフラを支えるプロフェッショナルの「今日より良い明日を創る」という「未来創造の実現」をサポートしています。

一方、大都は1937年に大工道具の卸問屋として創業し、「日本の住まいを変えていく」をコンセプトに、工具販売にとどまらず、DIYマーケットや住宅・インテリア産業を中心に新しいサービスを次々と展開しています。2002年というインターネット黎明期にオンライン通販事業に参入し、現在はBtoB(事業者向け)通販サイト「トラノテ」で建設業など現場で必要な工具や消耗品を400万点以上取り扱っています。また、BtoC(モール出店)では工具や塗料などDIY用品の国内最大級のECサイト「DIY FACTORY」を運営しています。日本の住まいを自由にすることを目指し、取引先との国内最大級のデータ連携システムを自社開発し、工具業界のサプライチェーンプラットフォームを構築しているとのことです。

提携の背景と目的

両社は2016年に業務提携、2017年に資本業務提携を結んで以来、それぞれの企業文化や社風への相互理解を深め、共同ワークショップの開催などを通じてDIY文化の普及に取り組んできたとされています。一方で、市場では建築などに従事する職人やプロフェッショナル人材の不足が深刻化し、業務効率化の必要性が高まっているとのことです。

プロフェッショナルの「必要な道具や材料を早く、確実に手に入れたい」というニーズへの対応をはじめとする様々な課題解決に向けて、同じ志を持つ大都をカインズグループに迎え入れることを決定したと発表されています。

今後は、カインズの250以上の店舗ネットワークと、大都が運営するプロ向けEC「トラノテ」の400万点以上の商品ラインナップ、そして両社のサプライヤーネットワークを最大限に活用するとのことです。リアルとデジタルという各社の強みを融合したサービスにより職人・プロフェッショナル人材のニーズに応え、プロ市場における独自のビジネスモデル構築を進めていくとしています。

今後のスケジュール

今後、両社は協議を重ね、最終契約の締結を目指していくとしています。

【日程】

基本合意書締結日 2025年10月21日
株式譲渡契約締結日 2025年11月下旬(予定)
株式譲渡実行日 2025年12月下旬(予定)

株式会社大都について

株式会社大都は、1937年創業の工具問屋をルーツとし、2002年にEC事業へ転換しました。DIY用品のECサイト「DIY FACTORY」を運営し、DIY文化の普及に貢献してきました。現在は、建築・建設・製造業の現場を支える事業者向けBtoB-ECサイト「トラノテ」を展開しています。400万点以上の工具・資材を迅速に提供し、業界のサプライチェーン変革を目指す大阪発の企業です。

株式会社大都の概要

代表者 代表取締役 山田岳人
創業 1937年3月
本社所在地 大阪府大阪市生野区生野東 2-5-3 大都ビル 1F
資本金 51,210,000円
事業内容 DIY・工具や資材領域のサプライチェーンプラットフォーム事業
従業員数 49名
公式サイト https://daitotools.com/(企業サイト)https://www.torano-te.jp/(ネットストア「トラノテ」)

株式会社カインズについて

株式会社カインズは、29都道府県下に259店舗を展開するホームセンターチェーンです。

「くらしDIY」をブランドコンセプトに掲げ、くらしを豊かにする価値ある商品・サービスを開発し、お値打ち価格で毎日提供しています。Kindness(親切心)と創意工夫のアイデアあふれる店舗づくりに努めることで、お客様一人ひとり、ご家族、そして地域の日常を楽しいものとし、お客様とのプロミスである「くらしに、ららら。」を届けています。

株式会社カインズの概要

代表者 代表取締役会長    土屋 裕雅代表取締役社長 CEO 高家 正行
設立 1989年3月
本部所在地 埼玉県本庄市早稲田の杜1‐2‐1
資本金 32億6,000万円
事業内容 ホームセンターチェーンの経営
従業員数 13,486名(2025年2月末)
店舗数 259店舗カインズ:248店舗(別館を含む)、Style Factory:3店舗、C'z PRO:8店舗
公式サイト https://www.cainz.co.jp/ (企業サイト)https://www.cainz.com/ (オンラインショップ)

https://magazine.cainz.com/ (となりのカインズさん)

まとめ

今回の提携によって、カインズと大都はそれぞれの強みを活かし、プロフェッショナル市場における新たなビジネスモデルの構築を目指すとのことです。カインズの全国展開するリアル店舗網と、大都の豊富な商品ラインナップおよびECでの実績を組み合わせることで、職人やプロフェッショナルのニーズに応える独自のサービス提供が期待されます。両社の協業によって、日本のDIY文化とプロフェッショナル市場に新たな価値が生まれることになりそうです。

出典元:株式会社カインズ プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ