江崎グリコ、コミュニティサイト「with Glico」に教育支援エリア「まなびのパーク」を新設 - 論理的思考力や創造力を育む学習機会を提供

江崎グリコ株式会社は、同社が運営するコミュニティサイト「with Glico」において、教育コンテンツを体系的に集約した新エリア「まなびのパーク」を開設することを発表しました。このエリアでは、サイト上で直接学べる教育アプリケーションの提供に加え、オンラインとオフラインの両方で参加可能なワークショップも実施し、あらゆる世代が主体的に学び、楽しみながら成長できる場を創出します。さらに、教育機関や地域団体とも連携しながら、子どもたちの論理的思考力や創造力の育成を支援していくとのことです。

背景

近年、小学校におけるプログラミング教育の必修化やSTEAM教育の推進により、地域社会における学びの重要性が一層高まっています。STEAM教育とは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Arts(芸術)、Mathematics(数学)を統合的に学ぶ教育のことを指します。

江崎グリコでは、「食べることと遊ぶことは子どもの二大天職」という創業者の理念を大切にしており、遊びを通じて楽しみながら学べる支援に積極的に取り組んでいます。特に2016年に開発したプログラミング学習アプリ「GLICODE®」をはじめとする体験型デジタル教材を通じて、子どもたちの論理的思考力や創造力を育む学習機会の提供に力を入れてきたとのことです。

このような背景のもと、より体系的かつ継続的に教育支援を行うための新たな取り組みとして「まなびのパーク」が誕生しました。

「まなびのパーク」の概要

江崎グリコ まなびのパーク
「まなびのパーク」イメージ

「まなびのパーク」は、江崎グリコが提供する様々な教育コンテンツを体系的に集約した新エリアです。このエリアでは、同社が開発したプログラミング学習アプリ「GLICODE®」を中心とした各種アプリケーションを提供していくとのことです。ユーザーはこれらのアプリケーションを通じて、デジタル技術や論理的思考に触れながら楽しく学ぶことができます。

コンテンツはデジタル教材だけにとどまらず、親子や幅広い世代が参加できるワークショップやイベントもオンライン・オフラインの両方で開催する予定です。これにより、家庭や地域での学習機会をさらに広げることを目指しています。また、「まなびのパーク」は多角的な学びの場として、子どもから大人まであらゆる世代の成長をサポートする役割を担っていくようです。

「まなびのパーク」の特徴として、以下の点が挙げられます。

  • プログラミング学習アプリ「GLICODE®」をはじめとする教育アプリケーションの提供
  • オンラインとオフラインの両方で参加可能なワークショップやイベントの開催
  • あらゆる世代が主体的に学び、楽しみながら成長できる環境の提供
  • 論理的思考力や創造力を育む多様な学習コンテンツの展開
  • 家庭や地域での学習機会の創出と拡大

これらの取り組みにより、江崎グリコは子どもたちの学びをより豊かで実りあるものにすることを目指しています。従来の学校教育だけでなく、地域社会全体で子どもたちの成長を支える環境づくりに貢献していくことが「まなびのパーク」の大きな目標とのことです。

今後の展開

江崎グリコでは、「まなびのパーク」を単なるコンテンツ提供の場にとどめることなく、全国の教育機関や地域団体との連携を積極的に広げていく方針です。オンラインとオフラインの双方を活用した持続可能な教育プラットフォームとして「まなびのパーク」を発展させていく計画とのことです。

特に、同社が得意とする食をテーマにした体験型学習プログラムを軸に据え、幅広い世代が主体的に考えて学び、楽しみながら成長できる場を年間を通じて提供し続けることを目指しています。これにより、子どもたちの知的好奇心を刺激し、創造性や問題解決能力の向上に寄与することが期待されます。

また、今後は以下のような展開も検討しているとのことです。

  1. 地域の教育機関との連携強化による、より専門的な教育プログラムの開発
  2. 食育と連動させた総合的な学びの機会の提供
  3. デジタル技術を活用した新しい学習体験の創出
  4. 家庭でも継続して学べる教材の充実
  5. 教育関係者向けのサポート体制の構築

江崎グリコは創業以来、子どもたちの健やかな成長を支えることを企業理念の一つとして大切にしてきました。「まなびのパーク」の開設は、その理念をより具体的な形で実現する取り組みといえるでしょう。遊びを通じた学びという創業者の考えを現代的な形で発展させ、子どもたちの未来を創造する力を育むことに貢献していくようです。

プログラミング教育が必修化され、STEAM教育の重要性が高まる中、企業による教育支援の取り組みはますます注目されています。江崎グリコの「まなびのパーク」は、楽しみながら学ぶという理念のもと、子どもたちの成長を多角的に支援する新たな場として、今後の展開が期待されます。

出典元: 江崎グリコ株式会社 プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ