ジーニーの「GENIEE SEARCH」がエレコム運営のBtoB ECサイト「えれなび」に導入、検索精度向上で15万点超の商品から目的の製品を迅速に特定可能に

株式会社ジーニー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤 智昭)は、同社が提供・開発するサイト内検索サービス「GENIEE SEARCH」がエレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長執行役員:石見 浩一)の運営する販売店専用製品発注システム「えれなび」に導入されたことを発表しました。

背景と課題

エレコム株式会社が運営するBtoB ECサイト「えれなび」では、15万点を超える商品を取り扱っていますが、検索機能の精度が低く、商品データの登録ルールが不統一であったため、表記ゆれや同義語への対応が十分でありませんでした。これにより、検索のミスマッチが発生し、ユーザーの離脱を招いていました。

この課題を解決し、より快適で効率的な購買体験を提供するため、「えれなび」では大幅なリニューアルが実施されました。株式会社ecbeing(以下ecbeing)のBtoB ECプラットフォームを基盤として採用し、ジーニーの高度な検索ソリューションが導入されることとなりました。

取り組みの内容

エレコム株式会社では、「えれなび」のサイト基盤として、BtoB EC構築で豊富な実績を持つecbeingのプラットフォームを採用し、サイト全体の安定性と拡張性を確保しています。

また、ジーニーが提供するサイト内検索サービス「GENIEE SEARCH」を導入することで検索機能を強化しています。検索キーワードの入力時に候補語を提示する「サジェスト機能」や、表記ゆれを吸収し適切な検索結果を表示する「表記ゆれ対応」、多様な条件で商品を絞り込める「絞り込み機能」を実装したことにより、ユーザーが求める商品をより迅速かつ正確に見つけられる環境を実現しました。

さらに、価格や在庫情報の表示も見やすくすることで、購買判断をサポートし、ユーザー体験の向上につなげています。

期待される効果・今後の展望

今回のリニューアルによって、「えれなび」では膨大な商品の中からユーザーが目的の商品をスムーズに見つけられるようになることが期待されています。検索精度の向上はユーザー満足度の向上と離脱率の低減につながり、商品データ管理の効率化や運用負荷の軽減も実現される見込みです。

さらに、今回の基盤と検索機能の導入により、今後の機能拡張や改善にも柔軟に対応できる環境が整いました。エレコム株式会社では、同社が保有する問い合わせデータを学習した検索辞書を活用し、業務効率・検索精度の改善を計画しているとのことです。

「えれなび」について

「えれなび」は、取り扱いアイテムの在庫検索や見積もり依頼をシステム上で簡単に行うことができる、販売店様限定のサービスです。2003年に提供を開始し、現在約19,840社が登録しています。

エレコム 営業本部業務推進チーム 齊藤氏 コメント

「検索しても製品に辿り着けないので改善してほしい」というお取引先様からの貴重なお声をいただいたことが、今回の検索エンジンリニューアルを実施する最大のきっかけとなりました。いわゆる「0件ヒット(検索結果なし)」を防ぐため、製品が検索しやすいようなキーワードの見える化や改善を進めることで、検索精度の大幅な向上を図ってまいります。また、リニューアル後もお取引先様へのヒアリングを重ね、ご意見を積極的に取り入れながら継続的な改善を行います。お客様の業務効率や利便性の向上がさらに期待できるシステムを目指してまいります。

ecbeing 開発第2本部第4部 平川市 コメント

このたび、エレコム様のBtoB ECサイト「えれなび」のリニューアルにおいて、弊社のプラットフォームとジーニー様の高精度検索ツールが連携し、ユーザーの利便性向上と業務効率化に寄与できたことを大変嬉しく思います。エレコム様の多岐にわたる商品ラインナップの中で、検索の精度と使い勝手を向上させることは、顧客満足度の向上に直結すると考えております。今後も、エレコム様の製品特性に合わせた絞り込み軸の追加や、ハッシュタグ検索機能などを検討しており、継続的な改善と機能拡張を支援してまいります。

ジーニー AI/DX統括本部 デリバリーマネジメントグループ SEARCHチーム 山﨑氏 コメント

この度、エレコム様のECサイト「えれなび」に「GENIEE SEARCH」を導入いただき、大変嬉しく思います。「GENIEE SEARCH」の持つ強力な検索機能でエレコム様のお取引先様が膨大な商品群から目的の製品を迅速かつ簡単に見つけることができるようになります。管理画面で検索結果を分析することで、継続的に検索精度を改善することもできます。引き続きサービスの開発・改善に尽力し、エレコム様とお取引先様により良いサイト検索体験を提供してまいります。

株式会社ジーニーは、今後もサイト運営者と来訪ユーザーが抱える課題や悩みをテクノロジーの力で解決し、誰もがマーケティングで成功できる世界の実現に向けて邁進していくとのことです。

エレコムについて

エレコム株式会社は1986年に創業し、パソコンブームの到来とともに企業規模を拡大してきました。主にIT周辺関連製品の開発、製造、販売を行い、近年では、パソコンやスマートフォンなどのデジタル分野だけでなく、ヘルスケア、ゲーミング、調理家電、理美容製品、アウトドア、ペット家電、ソリューション提案などのさまざまな分野に進出し、これまでになかった快適さや便利さを提供することで、成長し続けています。

同社が掲げるパーパス「Better being」は、エレコムグループの存在意義です。より良き技術・品質を追求して、世界の人たちを幸せにし、社会を良くすること。より良き地球環境や地域社会を目指し、持続可能な社会や環境に貢献すること。創業以来、大切にしてきたことを追求し、エレコムグループとして持続的に成長を続けています。

【会社概要】
本社所在地:大阪市中央区伏見町4丁目1番1号 LAタワー9F
代表者:取締役社長執行役員 石見 浩一
事業内容:パソコン及びデジタル機器関連製品の開発、製造、販売

ecbeingについて

株式会社ecbeingは、ECサイト構築から運用、マーケティングまでをワンストップで支援する、Eビジネスの総合ソリューションカンパニーです。

【会社概要】
所在地:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー
代表者:代表取締役会長 林 勝 / 代表取締役社長 林 雅也
事業内容:ECサイト構築、コーポレートサイト、サービスサイトなどの各種サイト構築、ECビジネスコンサルティング、ECサイトデザイン制作、ECプロモーション・マーケティング、EC専用インフラサービス

サイト内検索ツール「GENIEE SEARCH」

「GENIEE SEARCH」は、ECサイト・企業サイト向けの高度な検索ツールです。Webサイト上に散乱する情報を整理し、使いやすくすることにより、Webサイトの売上UPや顧客体験の改善をサポートします。検索されたキーワードはシステム内で集計・分析し、検索結果の改善に活用できるほか、ユーザーのニーズが把握できるため、コンテンツ改善や商品開発につながります。

出典元:株式会社ジーニー プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ