
自動車整備用品・物流用品の通信販売サイト「ヨロスト。」を運営する株式会社ヨロスト。(本社:大阪府大阪市、代表取締役:長瀬二郎)は、法人および個人事業主のお客様向けに、企業間決済サービス「Paid(ペイド)」を導入し、請求書払い(掛け払い)をよりかんたんにご利用いただける環境を整えたことが発表されました。
同社ではこれまでも一部のお客様に後払いに対応していましたが、今回のPaid導入によって、初めてご利用のお客様も含め、よりスムーズに掛け払いをご利用いただけるようになったとのことです。
サービスサイトURL https://www.yoro-store.com/

この記事の目次
「もっと手間なく掛け払いを使いたい」という顧客ニーズに応える
ヨロスト。は、全国の整備工場・運送会社・建設業など、事業用に資材やパーツを調達されるお客様に広くご利用いただいているサービスです。これまでも「まとめて後で支払いたい」「請求書で経理処理したい」といったご要望を数多くいただいており、一定の範囲内で掛け払いに対応してきたとのことです。
しかしながら近年では、以下のようなより詳細なニーズが高まってきていました。
- もっと簡単に掛け払いを始めたい
- 初回から請求書払いにしたい
- 支払日や請求書の形式を選びたい
- 経理作業の負担を減らしたい
このような顧客ニーズの変化に対応するかたちで、株式会社ヨロスト。は株式会社ラクーンフィナンシャルが提供する企業間決済サービス「Paid」の導入を決定されました。これにより、お客様の利便性を大幅に向上させることが可能となったようです。
「Paid」導入で実現する新たな掛け払いの仕組み
今回導入された「Paid」サービスによって、以下のような新しい機能やメリットが提供されるようになりました:
初回注文から掛け払いの利用が可能に
Paidの与信審査を通過すれば、初めてのご注文からでも請求書払いをご利用いただけるようになったとのことです。また、登録料や年会費などの追加費用は一切かからない点も大きなメリットとなっています。
柔軟な支払い条件に対応
月末締め・翌月末払い、20日締め・翌月20日払いなど、お客様の経理サイクルに合わせた支払いタイミングを選択することができます。また、支払方法についても口座振替、銀行振込、コンビニ決済から選べるようになり、請求書は紙またはPDFメールでの受け取りが可能となっています。
法人だけでなく個人事業主も対象
大手企業や中小企業といった会社組織だけでなく、個人事業主や小規模事業者の方々もこのサービスをご利用いただけます。これにより、幅広い事業形態のお客様が請求書払いの恩恵を受けられるようになりました。
ヨロスト。では、今後もお客様からのフィードバックを重視し、継続的なサービス改善と機能強化を図っていくことで、業務用通販サイトとしてより安心・便利なお買い物環境の提供に努めていく方針だとのことです。
より使いやすいサービスを目指して - ヨロスト。からのメッセージ
ヨロスト。は、現場で働く皆さまが「必要なときに、必要なものを、ムダなく仕入れられる」ような通販の仕組みづくりに日々取り組んでいるとのことです。今回の掛け払いサービスの改善も、そうした取り組みの一環として実施されました。
同社では「今後もお客様の声を大切にしながら、より便利で使いやすいサービスを提供してまいります」とコメントしています。整備工場や物流業界で働く方々の業務効率化を支援するため、今後も様々なサービス改善が期待されます。
このような決済方法の多様化は、特に事業用の資材調達において重要な要素となっています。請求書払いのような後払い方式は、事業者にとって資金繰りの観点からも大きなメリットがあり、ヨロスト。の今回の取り組みは多くの事業者から歓迎されることでしょう。
株式会社ヨロスト。の会社概要
会社名 | 株式会社ヨロスト。 |
所在地 | 大阪市中央区安土町2-3-13 |
代表者 | 代表取締役 長瀬二郎 |
事業内容 | 自動車整備用品・物流用品の通信販売事業 |
設立 | 2011年4月1日 |
URL | https://www.yoro-store.com/ |
近年、EC市場が拡大する中で、BtoB向けのオンライン通販サイトにおいても、消費者向けECサイトと同様の利便性が求められるようになってきています。特に決済手段の多様化は、ビジネスユーザーからの要望が強い部分です。
ヨロスト。が今回導入した「Paid」は、株式会社ラクーンフィナンシャルが提供する企業間決済サービスで、BtoB取引における請求書払いの煩雑さを解消し、販売側と購入側の双方にメリットをもたらすソリューションとして注目されています。
このサービス導入により、ヨロスト。のユーザーは初回注文時から掛け払いを利用できるようになるため、特に新規顧客の獲得や顧客満足度の向上につながることが期待されます。また、支払条件の柔軟性が高まることで、より多くの事業者がそれぞれの経理サイクルに合わせた形で商品を購入できるようになります。
自動車整備業や物流業界では、必要な部品や消耗品を適時に調達することが業務の効率化に直結します。ヨロスト。の今回の取り組みは、こうした業界のニーズに応えるものであり、同社の競争力強化にもつながるでしょう。
企業間取引のデジタル化が進む中、今後もこうした決済サービスの導入や改善が進んでいくことで、より効率的なビジネス環境が整備されていくことが予想されます。
出典元:株式会社ヨロスト。プレスリリース