温浴施設特化型デジタルサイネージ「ふろビジョン」、設置店舗数70店舗・月間リーチ数47万人を突破

株式会社サウナド(所在地:東京都中央区、代表取締役:山本絢太)は、温浴施設に特化したデジタルサイネージ「ふろビジョン」の設置店舗数が70店舗に達し、月間のリーチ数は47万人を突破したことを発表しました。設置拡大に伴い、広告配信の実績や活用事例も着実に増加しており、生活者との新たな接点を生み出す広告メディアとして注目を集めています。

「ふろビジョン」は、温浴施設の脱衣所や待合所にデジタルサイネージを設置し、動画広告を配信するサービスです。他の広告媒体が少なく、携帯電話の使用が制限される環境に設置されているため、視覚的な訴求力が高く、効果的な広告接触を実現していると言われています。

「ふろビジョン」の概要と特徴

「ふろビジョン」は、温浴施設の脱衣所や待合所に設置されたデジタルサイネージを通じて動画広告を配信するサービスです。一般的な広告媒体があまり存在せず、また携帯電話の使用が制限されている脱衣所という特殊な環境に設置されているため、利用者の目に留まりやすく、記憶に残りやすいという特徴があるとのことです。

さらに、男女別の脱衣所に対して異なるコンテンツを配信できるため、ターゲットに合わせた柔軟な広告訴求が可能となっています。こうした特性により、「ふろビジョン」は広告主のメッセージを効率的かつ効果的に届けることができるメディアとして機能しているようです。

設置店舗数と月間リーチ数の拡大

2024年8月のサービス開始以来、「ふろビジョン」の設置店舗数は順調に拡大を続けてきました。現在では東京都内を中心に、愛知県、神奈川県、千葉県、埼玉県を含む全国70店舗に設置されるまでに成長しています。

この設置店舗数の拡大により、月間のリーチ数は約47万人にまで到達し、多くの温浴施設利用者へのアプローチが可能となっているようです。設置拡大に伴い、広告配信の実績や活用事例も着実に増加しており、生活者との新たな接点を生み出す広告メディアとして、さまざまな業界から注目を集めていると報告されています。

広告料金とオプションサービス

「ふろビジョン」の広告枠は、1枠15秒で月額200,000円(税抜)となっています。この料金で、すべての設置店舗の「ふろビジョン」へ広告を配信することが可能です。広告枠は柔軟に組み合わせることができ、2枠購入して30秒枠とすることも、10秒枠と20秒枠に分けることも可能とのことです。

また、動画だけでなく静止画の配信にも対応しており、広告主のニーズに合わせた展開が可能だと説明されています。1店舗ごとに料金が発生するのではなく、全店舗へ一括配信できるシステムとなっているため、リーズナブルな価格で高い広告効果を発揮できる点も特徴です。なお、配信店舗を絞った案件についても相談に応じているとのことです。

さらに、基本の広告配信に加えて、以下のようなオプションサービスも提供されています:

  • 名刺サイズのカードの設置
  • 受付でのサンプリング
  • 温浴施設へのテスター設置

これらのオプションを「ふろビジョン」と併用することで、広告主の商品やサービスの認知度向上はもちろん、実際の購入や利用につながる効果も期待できるとしています。

名刺サイズのカード立て
サンプリングのイメージ

広告代理店向け取り扱い案内

「ふろビジョン」は、広告代理店による取り扱い・販売が可能なメディアとして展開されています。すでに複数の代理店を通じた出稿実績があり、生活者に効果的にアプローチできる新たなメディアとして高い評価を得ているとのことです。

取り扱いを検討している広告代理店向けに、代理店マージンを含む料金体系や提案資料も用意されているようです。

全国の設置店舗一覧

現在、「ふろビジョン」は全国72店舗の温浴施設に設置されています。地域別の設置店舗は以下の通りです。

東京都(53店)

  • 妙法湯(豊島区)
  • 巣鴨湯(豊島区)
  • 平和湯(豊島区)
  • 健康ランド末広湯(豊島区)
  • 前田湯(豊島区)
  • 香取湯(豊島区)
  • 久が原湯(大田区)
  • 改正湯(大田区)
  • 大森湯(大田区)
  • 蒲田温泉(大田区)
  • 天狗湯(大田区)
  • 第一相模湯(大田区)
  • 第二栗の湯(大田区)
  • 重の湯(大田区)
  • 第二寿湯(江戸川区)
  • 辰巳湯(江戸川区)
  • 中の湯(江戸川区)
  • 金泉湯(江戸川区)
  • 仁岸湯(江戸川区)
  • 武蔵湯(江戸川区)
  • 松本湯(中野区)
  • えごた湯(中野区)
  • アクア東中野(中野区)
  • 昭和湯(中野区)
  • たからゆ(中野区)
  • 宝来湯(渋谷区)
  • 広尾湯(渋谷区)
  • 観音湯(渋谷区)
  • 大黒湯(渋谷区)
  • 梅の湯(荒川区)
  • 千代の湯(荒川区)
  • 神田湯(荒川区)
  • 世田谷温泉 四季の湯(世田谷区)
  • 北沢湯(世田谷区)
  • 月見湯温泉(世田谷区)
  • 寿湯(台東区)
  • 萩の湯(台東区)
  • 第一金乗湯(板橋区)
  • ゆーらんど(板橋区)
  • 中延温泉 松の湯(品川区)
  • 宮城湯(品川区)
  • 第三玉の湯(新宿区)
  • みどり湯(目黒区)
  • 天徳泉(杉並区)
  • 練馬湯遊邸 松の湯(練馬区)
  • 滝野川稲荷湯(北区)
  • ふくの湯(文京区)
  • 金春湯(江東区)
  • 薬師湯(墨田区)
  • ニコニコ湯(足立区)
  • 府中湯楽館 桜湯(府中市)
  • 立川湯屋敷 梅の湯(立川市)
  • 稲荷湯(八王子市)

愛知県(12店)

  • ぽかぽか温泉新守山乃湯(名古屋市)
  • 白山温泉(名古屋市)
  • 八千代湯(名古屋市)
  • 大幸温泉(名古屋市)
  • 大黒湯(名古屋市)
  • 平田温泉(名古屋市)
  • 比良温泉(名古屋市)
  • 萩の湯(名古屋市)
  • 長喜温泉(名古屋市)
  • 春日井温泉(春日井市)
  • 池須温泉(津島市)
  • 清水温泉(瀬戸市)

神奈川県(4店)

  • ヨコヤマ・ユーランド鶴見(横浜市鶴見区)
  • サウナゆげ蔵(横浜市鶴見区)
  • 亀遊館(横浜市金沢区)
  • 寿恵弘湯(川崎市川崎区)

千葉県(2店)

  • 平和湯ランド(松戸市)
  • 松戸ヘルスランド(松戸市)

埼玉県(1店)

  • あづま湯(朝霞市)
妙法湯(壁掛け)
みどり湯(スタンド)
巣鴨湯(立てかけ)

株式会社サウナドについて

「ふろビジョン」を運営する株式会社サウナドは、温浴施設に特化した広告代理店として2023年12月に設立されました。温浴施設という特殊な環境を活かした広告メディアの開発・運営を行っているとのことです。

会社概要

  • 会社名:株式会社サウナド
  • 所在地:東京都中央区月島 4-21-6
  • 代表者:山本絢太
  • 設立:2023年12月
  • 事業内容:温浴施設に特化した広告代理店

出典元:株式会社サウナド プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ