C ChannelのLemonSquare、TikTokとインスタグラムでショート動画プロモーション新メニュー開始、最大50名のインフルエンサーが参加可能

C Channel株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森川亮)が運営する美容・ライフスタイル領域に特化したインフルエンサープラットフォーム「LemonSquare(レモンスクエア)」は、TikTokとインスタグラムのショート動画プロモーションにおいて、最大50名のインフルエンサーに商品を提供し、ショート動画での発信が期待できる新メニューの提供を開始したことが発表されました。

現代のSNSは単なる情報発信の場にとどまらず、「売るための場所」としての機能と「検索の入り口」としての役割を併せ持つようになっています。特に若年層を中心に、SNS上で商品名や気になるキーワードを検索し、ショート動画を通じて口コミを確認するという行動が広がっています。この傾向は現在、より幅広い世代にも浸透しつつあり、TikTokやインスタグラムのリール動画が購買行動のきっかけとして活用される機会が増加しているとのことです。

最近では、動画で紹介された商品をその場で購入できる「TikTok Shop」も注目を集めており、動画が購買チャネルとしての役割をより強く担うようになってきています。こうした流れを受けて、LemonSquareは新たなプロモーションメニューを展開することになったようです。

動画の数が売上を左右する時代

これまでは、フォロワー数や再生数の多いインフルエンサーの投稿が重視されてきましたが、現在の状況では「多くのインフルエンサーが動画を投稿していること」そのものが、SNS検索で見つかるための重要な要素となっています。

LemonSquareが提供する新メニューでは、TikTokやインスタグラムのリールで最大50名のインフルエンサーが動画を投稿します。これにより、「SNS上で商品名を検索すると、関連する動画が一気に並ぶ」という状態を作り出すことが可能になったとのことです。企業は動画の「量」を活用して検索対策を強化し、認知拡大や購買促進の機会を大幅に高めることができるようになるとされています。

このような取り組みは、単一の大型インフルエンサーに依存するのではなく、多様なインフルエンサーの視点から商品の魅力を発信することで、より幅広いユーザー層への訴求を可能にしているとのことです。

LemonSquareのインフルエンサーが得意なこと

LemonSquareに所属するインフルエンサーは、美容商品のレビューに特化しており、動画ならではの質感・色味などをわかりやすく伝えることを得意としています。

色持ちの検証やリップの全色比較、パーソナルカラー別の提案といった化粧品レビューから、泡立てた石けんの香り紹介や乳液のとろみなどのスキンケアレビューまで、写真では伝わりにくい変化や動き、そして"リアルな使い心地"を動画で丁寧に可視化しているとのことです。これによって、ユーザーが「買う前に知りたい」情報をしっかりと届け、購買意欲を高める効果が期待できるとしています。

さらに、LemonSquareではインスタグラムのフィード投稿とリールを組み合わせたプロモーションも提案しています。静止画と動画を掛け合わせた施策によって、あらゆるユーザー層にリーチできることが同社の強みとなっているようです。この多角的なアプローチにより、商品の認知度向上から購入意欲の喚起まで、一貫したマーケティング戦略を展開することが可能だとしています。

TikTok Shopにも対応、動画から購入までの導線づくりもサポート

C Channelでは、TikTok Shopを活用したプロモーションも開始しています。ショート動画で興味を持ったユーザーがその場で購入に進めるように設計することで、動画投稿がそのまま「売上」につながる流れを構築することが可能とのことです。

今回提供開始された新メニューもTikTok Shopに対応しており、商品提供から動画投稿、販売までを一貫してサポートする体制が整えられています。これにより、企業は商品のPRから実際の販売までをシームレスに連携させることができ、マーケティング効果の最大化を図ることができるとしています。

特に美容・コスメ業界では、商品の使用感や効果を視覚的に伝えることが購買決定に大きく影響するため、ショート動画と購入機能が直結したこのようなプロモーション手法は高い効果が期待できるとのことです。

今後の展開

LemonSquareは、インフルエンサーの登録者をさらに拡大し、今後も「動画の量で検索対策を強化するプロモーション」をさらに進化させていく方針だと発表しています。SNSプラットフォームの機能や利用傾向の変化に合わせて、常に最適なプロモーション戦略を提供していくことを目指しているとのことです。

ショート動画を活用した効果的な販売促進の仕組みづくりを、今後も企業と共に積極的に展開していくことを目指しているようです。また、データ分析や効果測定の精度を高めることで、より効果的なインフルエンサーマーケティングの実現に取り組んでいくことも視野に入れているとしています。

LemonSquareについて

LemonSquareは、C Channelが運営する、企業とインフルエンサーをマッチングするプラットフォームです。美容・コスメ領域を中心に、SNSでの商品認知・購買促進につながるプロモーションを多数手がけています。

美容に特化したインフルエンサーのネットワークを活かし、ターゲット層に最適なプロモーション設計を行うことで、効果的なSNSマーケティングを実現しているとのことです。今回の新メニュー提供により、さらに多くの企業のSNSマーケティング戦略をサポートしていくことが期待されています。

会社概要

会社名:C Channel株式会社
代表者:森川亮(代表取締役社長)
設立:2015年4月
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山7-1-5 コラム南青山7階

C Channel株式会社は2015年の設立以来、女性向けデジタルコンテンツの制作・配信を中心に事業を展開してきました。美容・ライフスタイル領域におけるインフルエンサーマーケティングのノウハウを蓄積し、現在ではLemonSquareを通じて企業とインフルエンサーをつなぐプラットフォームビジネスを展開しています。

出典元: C Channel株式会社 プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ