WSD HOLDINGとKIYOLI、日中間マーケティング支援に特化した合弁会社「WSD JAPAN」を東京に設立

2025年7月24日、WSD HOLDING CO., LIMITEDとKIYOLI株式会社は、日中間のマーケティング支援に特化した合弁会社「WSD JAPAN株式会社」を東京都内に設立したことが発表されました。新会社はWSDグループの日本法人として、日本企業の中国市場進出および訪日インバウンド戦略を、戦略設計から現地実行まで一気通貫で支援する「戦略型マーケティングパートナー」として事業を開始するとのことです。

設立の背景

訪日観光市場が回復基調を見せる中、中国のインターネットサービスは日々急速な進化を遂げています。日本企業が中国市場において効果的に存在感を高めるためには、現地の文脈や消費者心理を理解した戦略的なプロモーションが不可欠となっています。

WSD JAPANは、日中両国の消費者インサイトとビジネス文化に精通した知見を活かし、「日本発の価値」を中国市場における"共感"へと変換する包括的な支援体制を提供していくことを目指しているとのことです。

WSDグループ 会長 張先鋒(Zhang Xianfeng)メッセージ

WSDグループの張先鋒会長は「日本市場における戦略拠点として『WSD JAPAN株式会社』を設立できたことは、当グループにとって大きな意義があります。中国本土においてSNSマーケティング分野で培った知見を活かし、日本の優れた商品やサービス、地域資源を、中国の多層的な消費構造へと結びつける"架け橋"としての役割を果たしてまいります。日中双方の信頼と共感に基づくマーケティング支援を通じて、企業の越境成長と訪日インバウンド需要の拡大を推進いたします」と述べています。

サービス概要

WSD JAPANは、日本企業の中国進出および訪日インバウンド戦略を包括的に支援する越境マーケティングカンパニーです。以下のサービスをワンストップで提供するとしています。

中国向けマーケティング支援

・小紅書(RED)、WeChat、Weibo、Bilibili、知乎など主要SNSの運用
・広告配信、KOLインフルエンサー施策による認知拡大
・購買導線構築 Tmall、JD、TikTok、WeChat Miniprogram などとの連携施策

訪日インバウンド支援

・訪日前・訪日中・訪日後の各フェーズに対応したプロモーション
・小紅書(RED)を活用した体験可視化&コンテンツ生成
・行動データに基づく観光・店舗・宿泊施設への送客施策
・越境ECとの連動によるOMO(Online Merges with Offline)戦略支援

独自の強み

・中国国内4拠点・海外3拠点を基盤に、累計3,000社超の支援実績

・小紅書(RED)をはじめ、中国主要SNSを網羅する運用体制

・ソーシャルメディア特化型の戦略設計と実行力を一体化

・独自AIツールによる高度な広告最適化と効果測定の自動化

今後の展望

WSD JAPANは、単なる広告代理店にとどまらず、共創型のマーケティングパートナーとして以下のテーマを軸に事業展開していく予定だと発表しています。

・日本企業と中国市場の架け橋としての機能強化
・データドリブンな越境マーケティングの実装
・日本発ブランドの「現地共感価値」への転換支援
・AIを活用した施策最適化、およびインバウンド×越境EC統合型OMOプラットフォームの開発

出資企業

WSD HOLDING CO., LIMITED

WSDグループは500名を超えるマーケティング人材を擁する、ソーシャルマーケティング分野のリーディングカンパニーです。SNS広告、インフルエンサーマーケティング、口コミ施策、ソーシャルEC、マーケティング研修、マーケティングテクノロジーなど多岐にわたるサービスを展開し、複数の専門子会社を傘下に有しています。

特に小紅書(RED)では最大級の代理店として知られ、Tencent、Weibo、bilibili、知乎(Zhihu)などの主要中国プラットフォームにおいても豊富な運用実績を有しています。また、独自開発のAIツールを活用し、ユーザー分析から広告最適化、効果測定までを一貫支援。これまでに累計3,000社以上の企業をサポートしており、日中間のデジタルマーケティング分野における実績と信頼を築いています。

KIYOLI株式会社

KIYOLIは「人と文化をつなぎ、共感の輪を広げる」をビジョンに掲げ、教育・観光・地域プロモーションの分野で日中間交流を推進しています。中国市場向けのコミュニケーション戦略や訪日インバウンド施策、中国語教育事業などを展開しており、教育団体との連携実績も有しています。

また、自社で企画・運営する「戦国七雄グランピングリゾート」では、地域資源を活用した体験型観光を展開しており、コンテンツ開発とプロモーションの両面から事業を広げています。

会社概要

会社名:WSD JAPAN株式会社
設立日:2025年7月24日
所在地:東京都
代表者:叶 志松
出資者:WSD HOLDING CO., LIMITED/KIYOLI株式会社

代表者プロフィール

代表取締役:叶 志松(Ye Zhisong)

Tencent、Baidu、HAKUHODO DY One(旧DAC)などにて日中マーケティング戦略に従事。中国・日本の主要デジタルプラットフォームに精通し、クロスボーダー戦略の専門家として数多くの実績を有しています。

日中間のビジネス展開を考える企業にとって、WSD JAPANの設立は新たな可能性を開くものとなります。中国市場特有のSNSマーケティングノウハウと、日本の価値観や文化を理解した上での戦略構築が、多くの日本企業の海外展開を後押しすることが期待されます。

また、回復基調にある訪日インバウンド市場において、中国人観光客の行動特性や購買心理を踏まえたプロモーション施策は、地域活性化や小売業界の売上向上にも貢献するでしょう。両社の強みを活かした協業により、日中間のビジネス交流がさらに活発になることが予想されます。

出典元:KIYOLI株式会社 プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ