
17LIVE株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:ジャン・ホンフイ)が運営する日本最大級のライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」は、アプリ内のユーザーを対象に『春・新生活におけるユーザー調査』を実施しました。この調査では、第一印象に関する意識や春の生活習慣の変化、さらにはライブ配信で見たい芸能人などについて明らかになりました。
調査結果サマリー
・会社員ユーザーの約8割(83.8%)が「第一印象を重視する」と回答。そのうち約3割(32.2%)が"話し方"が重要と回答
コロナ禍を経て、リモート会議など映像や音声のみでのコミュニケーションが世の中に浸透した影響からか、第一印象を決定する要素として視覚的な要素よりも「話し方」を重要視している方が3割を超えていることが判明しました。
・会社員ユーザーの約8割(79.2%)が「ライブ配信でも第一印象を重視する」と回答。ライバーの好印象に繋がる要素として6割以上(62.3%)が表情などのリアクションと回答
普段の生活では「話し方」が重視される一方、ライブ配信においては「表情やリアクション」が好印象につながる重要な要素と考えられていることが分かりました。
・この春に生活習慣に変化があったユーザーのうち、「就寝時間が遅くなった」方が4割を占め、その主な理由は「就寝前の趣味時間が増えた」こと
生活環境の変化に伴い、自分自身の空き時間を趣味に充てたいと考える方が多いことが示唆されています。
・2025年春にライブ配信で見たい芸能人トップは、数々の偉業を達成し話題の大谷翔平選手
2位はお笑い芸人「千鳥」さん、3位「今田美桜」さん、4位「橋本環奈」さん、5位「目黒蓮」さんという結果になりました。
「春・新生活におけるユーザー調査」概要
調査主体:17LIVE株式会社
調査期間:2025年4月16日(水)~4月20日(日)
調査対象:「17LIVE(イチナナ)」アプリのユーザー
調査方法:アプリ内アンケート
回答者数:1,451人(有効回答者数)
アンケート内容詳細
1. 会社員ユーザーの約8割(83.8%)が第一印象を重視し、そのうち約3割(32.2%)が"話し方"を重要視していることが判明
職業で会社員と回答した641人を対象に第一印象に関する質問を行ったところ、コロナ禍の影響でリモート会議など映像や音声のみのコミュニケーションが一般化したことによって、第一印象を決める要素として視覚的な側面よりも「話し方」が重要視されていることが明らかになりました。3割以上のユーザーが「話し方」を重視しているという結果は、コミュニケーション形態の変化を反映していると考えられます。


2. 会社員ユーザーの約8割(79.2%)が「ライブ配信でも第一印象を重視する」と回答。ライバーの好印象に繋がる要素として6割以上(62.3%)が表情などのリアクションと回答
職業を会社員かつ普段オンラインで会話すると回答した方々を対象に、ライブ配信におけるライバー(配信者)の第一印象に関する質問を行いました。その結果、日常生活では「話し方」が重視される一方、ライブ配信においては6割以上(62.3%)のユーザーが「表情やリアクション」を好印象につながる要素として重視していることが明らかになりました。これは、ライブ配信という媒体の特性上、視覚的なコミュニケーション要素がより強く求められていることを示しています。


3. この春に生活習慣に変化があったユーザーのうち、「就寝時間が遅くなった」方が4割を占め、「就寝前の趣味時間が増えた」ことが理由のトップ
春に就職や転職、進学、引っ越しなど環境の変化があり、生活習慣や生活リズムが変わったと回答したユーザーを対象に調査を行いました。その結果、「就寝時間が遅くなった」と回答した方が4割を占め、その主な理由として「趣味の時間が増えた」という回答が最も多く挙げられました。生活環境の変化により、自分自身の空き時間を趣味に充てる傾向が強まっていると考えられます。これは、ワークライフバランスや自己実現に対する意識の高まりを反映している可能性があります。




4. 今年の春にライブ配信で見たい芸能人トップは、数々の偉業を達成し話題の大谷翔平選手
「今年の春にライブ配信で見たい芸能人(著名人)No.1」に選ばれたのは、2024年に史上初の50-50(50本塁打と50盗塁)を達成し、今シーズンは父親になるなど公私ともに注目を集める大谷翔平選手でした。昨年実施した「2025年にライブ配信をしてほしい芸能人(著名人)」調査でも1位に選ばれており、2年連続での1位獲得となります。
2位にはお笑い芸人の「千鳥」さん、3位に「今田美桜」さん、4位「橋本環奈」さん、5位「目黒蓮」さんがランクインしました。上位にランクインした方々は、テレビ番組や多くのメディアに頻繁に出演されている方が多く、日常的に目にする機会の多い著名人が選ばれる傾向があることが伺えます。

「17LIVE(イチナナ)」について
"人と人のつながりを豊かにすること。"をミッションに掲げる「17LIVE(イチナナ)」は、世界で5,000万以上のユーザーを有する日本最大級のライブ配信プラットフォームです(2023年2月時点)。ひとつの空のもと、七つの大陸を舞台に、ライバー(配信者)とリスナー(視聴者)が「今この瞬間」を共有し、リアルタイムで喜びや感動を分かち合える世界を目指しています。
出典元:17LIVE株式会社 プレスリリース