
AnyReach株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:中島 功之祐)が、スペシャルティコーヒー専門店「堀口珈琲」を展開する株式会社 堀口珈琲(本社所在地:東京都世田谷区、代表取締役社長:若林 恭史)にeギフトサービス『AnyGift(エニーギフト)』を提供開始したことを発表しました。この導入により、相手の住所を知らなくてもLINEやメールで堀口珈琲の店舗で使えるドリンクチケットをギフトとして贈ることが可能になります。
AnyGiftは、ECサイトに組み込み可能な"eギフト機能"を提供するサービスです。相手の住所を知らなくてもLINEやメールを通じてギフトを贈ることができるという特徴があります。
今回のAnyGift導入により、堀口珈琲の公式オンラインストアから「店頭で使えるドリンクチケット」をeギフトとして購入し、デジタルチケットを相手に送ることが可能になりました。このチケットは堀口珈琲の店舗(一部店舗を除く)で利用できます。
この記事の目次
導入の背景
堀口珈琲のオンラインストアでは、自宅用の商品購入だけでなく、贈答用としての需要も高まっていたとのことです。こうした顧客ニーズに応えるため、より気軽に贈り物ができるeギフトサービス「AnyGift」を2024年7月に導入することになったようです。
堀口珈琲は現在、都内・都下に5つの店舗を展開しており、そのうち4店舗では店内でコーヒードリンクを楽しむことができます。今回導入された「店頭で使えるドリンクチケット」は、各店舗での特別なコーヒー体験を手軽にギフトとして提供できるサービスとなっています。
各店舗では個性豊かなドリンクメニューが提供されており、このチケットを受け取った方は好みのドリンク1杯を自由に選んで楽しむことができます。
堀口珈琲 × AnyGiftのeギフトの特徴について

相手の住所を知らなくても「堀口珈琲」のデジタルチケットをLINEやメールでギフト可能に
いつもお世話になっている方へのちょっとした気持ちや、コーヒー好きな方への誕生日・記念日のプレゼント、またはサプライズギフトとして、住所を知らなくても気軽に贈ることができます。注文後はすぐにURLが発行されるため、即時にギフトを送ることができる点も魅力です。
ギフト購入時に贈り主名とメッセージが書けるメッセージカードを贈ることができます
お名前とともに相手へのメッセージを添えることができるため、感謝の気持ちや思いを手軽に伝えることが可能です。
URLを開き、店舗でご提示いただくだけでデジタルチケットのご利用が可能です
ギフトを受け取った方は、店舗でデジタルチケットを使用する際に、スマートフォンで受け取り完了画面を店舗スタッフに提示するだけで利用できます。スタッフが「チケットを使用済みにする」操作を行うことで、簡単に決済が完了します。
eギフトの贈り方 / 受け取り方
贈り方

1)商品ページで「eギフトを贈る」を選択するとeギフトをご利用いただけます。
2)デジタルメッセージカードを選択し、メッセージを入力します。プレビューを確認することも可能です。
3)購入が完了すると、eギフトの受け取りURLが発行されます。LINEなど各SNSやメールでURLを伝えることでeギフトを贈ることができます。
受け取り方

1)届いたURLを開くと受け取り画面が表示されます。「eギフトを受け取る」を選択して受け取り設定に進みます。
2)氏名とメールアドレスのみをご入力いただき、簡単に受取設定が完了となります。
※入力した情報が、贈り主に伝わることはございません。
3)受取設定が完了すると、店舗で利用いただける画面となりますので実際に来店しデジタルチケットをご利用いただけます。
店舗での使い方

1)「チケットを使用済みにする」と記載された受取完了画面を店舗スタッフに提示します。
2)店舗スタッフ確認の上、店舗スタッフにてチケットを使用済みにします。
3)「使用済みにする」を押すとチケットは使用済みとなります。一度使用済みになると再度使うことはできません。
デジタルチケット「店頭で使えるドリンクチケット」について

商品名:店頭で使えるドリンクチケット
価格:800円(税込)
購入可能場所: 堀口珈琲オンラインストア
以下の店舗で、お好きなドリンク1杯分(※)と引き換え可能です。
※提供している全てのドリンク商品が対象です。
堀口珈琲世田谷店

堀口珈琲狛江店

堀口珈琲 Otemachi One 店

堀口珈琲玉川髙島屋S・C店

※玉川髙島屋S・C店は「ティスティングセット」が無料で一回楽しめます。
株式会社 堀口珈琲について

会社名:株式会社 堀口珈琲
本社所在地:東京都世田谷区船橋1-12-15
代表取締役社長:若林 恭史
事業内容:コーヒー豆の小売(含:通信販売)、コーヒー豆の卸売、生豆の卸売、喫茶店の運営
堀口珈琲は「THE NEW COFFEE CLASSIC」をブランドコンセプトに掲げ、コーヒーの価値を高め、人々の豊かな暮らしに貢献することを目指しています。スペシャルティコーヒー専門店として最高品質の生豆のみを使用し、ブレンドや深煎りも重視した多彩なラインナップを提供しています。また店舗では、コーヒーとフードのペアリングを追求したメニューを通じて、多様なコーヒーの楽しみ方を提案しています。
eギフトサービス「AnyGift」について

『AnyGift(エニーギフト)』は、相手の住所を知らなくてもLINEやメールで贈れる"eギフト機能"を、自社ECサイトに組み込み・導入できるサービスです。
このサービスを導入することで、自社ECサイトにおけるギフト購入やギフトリピーターを増やし、売上向上につなげることができます。また、顧客やギフト受取者をブランドのファンに変えていくことも可能になります。
AnyReach株式会社 会社概要
会社名 : AnyReach(エニーリーチ)株式会社
代表者 : 代表取締役 中島 功之祐
事業内容: eギフト機能を導入できる「AnyGift」の開発・運営、5,000商品から選べるカード型の引出物「AnyGift Wedding」の開発・運営、法人キャンペーン向けデジタルギフト事業「AnyCampaign」の運営
出典元:AnyReach株式会社 プレスリリース