株式会社いつもと株式会社ピースユーがソーシャルコマース専門クリエイター事務所「ピースクリエイション」を新設 - TikTok Shopなどに特化

株式会社いつも(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:坂本 守)とそのグループ企業である株式会社ピースユー(本社:東京都千代田区、代表取締役:藤瀬公耀)が、TikTok Shopをはじめとした各種SNSプラットフォーム上でのショート動画やライブコマース領域に特化した、ソーシャルコマース専門のクリエイター事務所「ピースクリエイション」を新たに設立したことを発表しました。

この新事務所では、株式会社いつもの13,000件を超えるブランド・メーカーのEC支援実績と、日本最大級のライブコマースアプリ「Peace you LIVE」の運営を通じて培われたライブコマースのノウハウ、そして約6,000名にのぼる配信クリエイターネットワークを活用し、クリエイターへの商品提供から販売企画、コンテンツ企画、効果測定までをワンストップで支援していくとのことです。

ソーシャルコマースの領域において、企業のショップ開設から販促計画の策定、クリエイターアサイン、コンテンツ企画、ライブコマースの実行、クリエイターの売上向上支援、そして物流に至るまでの一連のプロセスを、企業向けおよびクリエイター双方に対して提供していく方針だということです。

ピースクリエイション開始の背景

SNS経由購買体験(ソーシャルコマース)の急拡大

2025年夏~秋にかけて予定されているTikTokの新たなEC機能(TikTok Shop)のリリースを契機に、日本市場においてもライブコマースやショート動画コマースが本格的に拡大すると見込まれています。

ECを理解しクリエイター及び企業の双方を一気通貫で支援する難易度の高さ

企業がSNS上でのコマースに参入する際には、ショップ運営・コンテンツ制作・クリエイター発掘・EC販売オペレーションなどを総合的に設計する必要があります。しかし、これらを一括して支援できるパートナーが現状では極めて少ないという課題があるとされています。

ECというグローバルでも重要なクリエイターのマネタイズ支援体制の不足

世界的には一般的となっているクリエイターのEC支援のエコシステムが、日本ではまだ十分に成立しておらず、クリエイターが物販によってマネタイズするハードルが非常に高い状況が続いているようです。

ソーシャルコマース専門クリエイター事務所「ピースクリエイション」の特徴

株式会社いつもはこれまで、ブランド・メーカー向けのEC・D2Cの総合支援および、日本最大級のライブコマースアプリ「Peace you LIVE」の運営を行ってきました。同アプリではライブコマース特化型で月間数千万円規模の売上を達成するクリエイターが多数活躍しており、中国の抖音ECの支援も含め、ソーシャルコマースのコンテンツの企画・実行のノウハウとシステムを構築してきたとのことです。

同社が先日発表したブランド・メーカー向け「ソーシャルコマース総合支援サービス」と対をなす形で、今回「ピースクリエイション」としてソーシャルコマース特化型クリエイター事務所を設立し、クリエイター向けの総合支援を提供していくことが明らかになりました。

ピースクリエイションの概要図

「株式会社いつも」について

株式会社いつも

株式会社いつもは「日本の未来をECでつくる」をミッションに掲げ、ブランド・メーカーへのEC事業総合支援・D2C及びECプラットフォーム運営を行う企業です。「人」と「テクノロジー」を組み合わせた卓越した「ECで売るチカラ」を強みとし、法人向け・消費者向け双方へのビジネスを展開しています。

本社所在地:〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-13-2 第一生命日比谷ファースト21階

「株式会社ピースユー」について

株式会社ピースユー

株式会社ピースユーはECとライブ配信を組み合わせたライブコマースアプリ「ピースユーライブ」を運営しています。「ピースユーライブ」は2020年9月のサービス開始以来、急速な成長を続け、4年間でライバー売上は約65億円以上、合計6,000人のライブコマースのライバーが登録するまでに至っています。ピースユーではスマホアプリの運営に加え、ライバーに対して商品提供から販売・決済機能まで一気通貫でサポートする「Peace you ONE」を提供しています。

出典元:株式会社いつも プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ