
AnyReach株式会社がフタバ食品オンラインショップにおいて、新たにeギフトサービス『AnyGift』を提供開始しました。
このサービスを利用することで、相手の住所を知らなくてもLINEやメールを通じて簡単にギフトを贈ることができ、ECサイト上にeギフト機能を組み込むことが可能となります。
AnyGiftの導入により、「フタバ食品オンラインショップ」で提供される商品を手軽にeギフトとして贈ることができるようになりました。
導入の背景
フタバ食品オンラインショップは、これまで多くの顧客に利用されており、自己利用だけでなく大切な人への贈り物としても高い人気を誇っています。
しかし、贈り物をする際に相手の住所がわからない、また受取日時が不明であるとの意見も寄せられていました。
こうした背景を受け、お客様がよりスムーズにフタバ食品の商品を贈ることができるように、AnyGiftを導入しました。
フタバ食品 × AnyGiftのeギフトの特徴について
住所を知らなくても「フタバ食品」のギフト商品をLINEやメールで贈れるeギフト
日常的にお世話になっている方へのちょっとした贈り物や、大切な人の誕生日、記念日、サプライズに最適です。相手の住所を知らなくても「フタバ食品」を簡単に贈ることができ、購入後にはすぐに発行されるURLを使用して迅速にギフトを贈ることができます。
贈り主名とメッセージを書くことができるカードを付けることが可能
贈り主のお名前とメッセージを添えることで、相手に気持ちや感謝の言葉を直接伝えることができます。
eギフトURLから住所を入力するだけで商品が届く仕組み
受取の際には会員登録は必要なく、登録された住所は贈り主には伝わりません。
eギフトの贈り方 / 受け取り方
贈り方
1)商品ページにて「住所を知らない相手にeギフトで贈る」を選択します。
2)デジタルメッセージカードを選び、メッセージを入力します。プレビュー確認もできます。
3)購入が完了すると、eギフトの受け取りURLが発行されます。このURLをLINEやSNS、メールで共有してeギフトを贈ります。
受け取り方
1)届いたURLを開くと受け取り画面が表示されます。「eギフトを受け取る」を選択して送付先の情報を入力します。
2)送付先情報を入力してください。※入力された情報は贈り主に伝わりません。
3)入力された住所にeギフト商品が配送されます。
出典元:AnyReach株式会社 プレスリリース