20代から50代女性のメイク開始時期調査結果|Kirei Styleが実施した美容意識調査

美容と健康情報サイト「Kirei Style(キレイスタイル)」を運営する株式会社ビズキは、全国の20歳から59歳の女性2,000人を対象に美容に関する調査を実施しました。この調査は「今のキレイも、10年後の輝きも」をテーマに、美容に対する意識を探るものとなっています。

調査概要

対象者:20歳~59歳の女性

サンプル数:2,000人

居住地:全国

調査方法:ネットリサーチ

アンケート実施日:2024年12月04日

質問:いつからメイクを始めましたか?

※質問に対する回答選択肢は以下のとおり

1.小学生から

2.中学生から

3.高校生から

4.成人してから

5.社会人になってから

6.メイクはしない

全体結果

全体結果の画像

調査結果により、全国の20代から50代の女性を対象に「いつからメイクを始めましたか?」という質問を行ったところ、最も多くの回答が「成人してから」の35.7%となりました。続いて「高校生から」が23.7%、さらに「社会人になってから」が17.7%という結果でした。また、「メイクはしない」との回答も13.1%に上りました。

年代別分析

年代別の結果の画像

年代別に分析した結果、若い世代は早い段階からメイクを始める傾向が明らかになりました。特に20代や30代は、小学生や中学生からメイクを始める割合が40代以上と比較して高いことが分かります。これにより、メイクの若年化が進行していることが示唆されます。この現象には、SNSの普及や手頃な価格のコスメの増加が影響していると考えられ、心理的な障壁が低下していることが背景にあると推測されます。また、以前は化粧が「身だしなみ」として捉えられていたものが、最近では自己表現やファッションの一部として位置づけられることが増えています。

居住地域別の傾向

居住地域別の結果の画像

居住地域に着目すると、「成人してから」という回答がどの地域でも同様に多いことが明らかになりました。しかし、成人前からメイクを始めた方は東日本で若干多い傾向が見られます。また、中高生のメイクについては地域差が顕著であり、「制服のスカート丈」など、地域ごとの価値観の違いがメイクに対する考え方にも影響していることが示唆されます。

Kirei Styleについて

Kirei Styleの画像

Kirei Styleは「今のキレイも、10年後の輝きも」をテーマにしたサイトで、スキンケア、ヘアケア、ボディケアをはじめとする美容情報や、食生活、健康に関連する幅広い情報を提供しています。

出典元:株式会社ビズキ プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ