2024年度における年末年始期間中のJALグループ航空会社の利用状況について、集計結果をお知らせいたします。

【JALグループ利用実績】

※前年比は2023年12月27日から2024年1月5日までの実績と比較

【国内線】では、下りのピークが12月28日、上りのピークが1月4日となり、12月23日時点の予約状況からも旅客数が増加し、前年を超える結果を記録しました。

【国際線】においては、総旅客数が前年を上回っており、好評の運行が継続しています。特に、東アジア路線では前年を上回る多くのご搭乗をいただきました。日別のピークは日本出発が12月28日、日本到着が1月4日でした。

1. 利用実績

2. 概況

<国内線>

  • 期間中、下りのピークが12月28日、上りは1月4日で、搭乗率が高い日が続きました。
  • 全方面において総旅客数は前年を上回り、たくさんのお客様にご利用いただきました。

<国内線臨時便運航実績>

  • JAL便

    合計26便を運航しました。

    羽田 = 新千歳線10便、那覇線12便、函館線2便、釧路線2便

    (前年同期間の運航実績)

    合計27便を運航。

    羽田 = 新千歳線1便、那覇線14便、旭川線3便、三沢線1便、小松線4便、鹿児島線2便

    伊丹 = 新潟線2便

  • JTA便

    合計8便を運航。

    中部 = 那覇線8便

    (前年同期間の運航実績)

    合計2便を運航。

    那覇 = 宮古線2便

  • RAC便

    運航実績はありません。

    (前年同期間の運航実績)

    合計4便を運航。

    那覇 = 久米島線4便

<国際線>

  • 期間中のピークは、日本出発が12月28日、日本到着が1月4日となる見込みです。
  • 各方面で前年を大きく上回り、特に東アジア路線において多くのお客様にご搭乗いただきました。

<国際線臨時便・チャーター便運航実績> ※1便=1片道

運航実績はありません。

(前年同期間の運航実績)

運航実績はありません。

3. 国内線ご利用実績

4. 国際線ご利用実績

出典元: 日本航空株式会社 プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ