株式会社Asobica(以下「Asobica」)は、東京都品川区に本社を置き、「遊びのような熱狂で、世界を彩る。」というミッションを掲げています。この度、株式会社電通(以下「電通」)と新たな提携関係を構築し、2024年9月に協業パートナー契約を締結する運びとなりました。

この契約に基づき、両社は共同で企業向けのコミュニティプラットフォーム「coorum community」の利用促進を図り、クライアント企業の顧客理解を深め、持続的な事業成長を目指します。

協業パートナー契約の背景

電通は1901年に設立され、マーケティング、デジタルマーケティング、クリエイティブ、プロモーション、メディア、コンテンツ、PR、さらにはグローバルビジネスに至るまで多様なソリューションを展開しています。最近の動向として、電通との協業により顧客理解を深めるためにコミュニティを選択する企業が急増していることが挙げられます。

企業がコミュニティを導入する理由としては、(1)少子高齢化による新規顧客の減少、(2)Cookieによる新規顧客との接点減少が主な要因となっており、既存のロイヤル顧客との継続的な対話を通じて潜在的なインサイトを把握することが鍵となっています。

このような観点から、Asobicaが提供する「coorum community」は、電通にとって企業が顧客理解を深めるための最適なソリューションとして位置付けられ、両者のパートナーシップの形成へとつながりました。

今後の展開について

・シミュレーションシートの開発と提案

コミュニティ構築にはしばしば、盛り上がりを形成するまでの時間を要し、顧客理解向上の効果がすぐには期待できないことがあります。この懸念に応えるべく、Asobicaと電通は共同でコミュニティ施策の事前シミュレーションを行うためのシミュレーションシートを開発しました。このシミュレーションを通じて、企業は自身の接点状況に応じた集客計画を立てやすくなるでしょう。

さらに、電通が長年蓄積した多くのコンテンツ企画の知見を活用することで、質の高いコンテンツと施策の立案が可能となり、コミュニティ内で効果的な展開を実現します。このような提案は、企業がコミュニティを導入する際に非常に有意義です。

株式会社電通 高井俊輔様からのコメント

“体験データ”と“心理データ”が集約されるZero Party Dataを活用したAsobicaのコミュニティは、電通にとっても顧客理解を向上させるために欠かせないソリューションとなりつつあります。

最先端のテクノロジーを搭載した「coorum(コーラム)」の試行にぜひ参加していただきたいです。Asobicaと電通で共同開発したコミュニティシミュレーションは新たな可能性を提供します。

Asobicaの提供するサービス「coorum(コーラム)」について

「coorum(コーラム)」は、顧客ロイヤリティを高め、LTVの最大化を目指すために3つのプロダクトから成り立っています。まず、「coorum community(コーラムコミュニティ)」を通じて顧客同士のつながりを強化し、次に、「coorum insight(コーラムインサイト)」で顧客単位の行動データを統合・可視化し、顧客の変化をリアルタイムで把握します。そして、「coorum research(コーラムリサーチ)」により、顧客の真意を収集し顧客理解を深めるためのリサーチツールも提供しています。これらのサービスは、マーケティング、PR、商品開発などの意思決定において顧客の声や心理、行動データをフィードバックし、事業成長を支援します。

coorum HP:https://coorum.jp/

出典元:株式会社Asobicaのプレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ