衣服や人体の3Dモデリング技術の研究・開発を行う株式会社メタクロシス(本社:東京都中野区、代表取締役新井康平、以下Metachrosys)は、3DCGを活用したアパレルサプライチェーンDXサービス「FIGUR」、画像情報をもとに生成AIを用いて3DCGモデルを自動生成する「FIGUR GEN(α)」を発表しました。

■3DCGを活用したアパレルサプライチェーンDXサービス「FIGUR」

Metachrosysが開発する3DCGを活用したアパレルサプライチェーンDXサービス「FIGUR」は、アパレルサプライチェーンおける物理サンプルがもたらす非効率性(リードタイムやコスト、残布の廃棄問題等)を「デジタルサンプル」により解決に取り組むDXサービスです。Metachrosysの持つ洋服の型紙や3DCGモデルを自動生成する独自技術により、生地感やシルエット、風合いをリアルに表現することが可能になり、物理サンプルの作成回数の削減を実現します。

■生成AIを活用した3Dモデル生成サービス「FIGUR GEN(α)」

「FIGUR GEN」は、生成AIを用いた3DCGモデルの自動生成サービスです。現在のα版では、EC上の商品画像からメッシュ化済みの3Dモデルを数分で自動生成することができます。ブランドは「FIGUR GEN」を導入することで、ECサイト上に3Dモデルを表示可能となり、購入者はネットで事前に商品の見た目を360°確認したり、サイズ感をシミュレーションすることができます。今後は研究機関やブランドと連携し、さらなる精度の改善と導入事例の拡大を目指します。

FIGUR GEN(α)を用いて自動生成した3Dモデル例

株式会社メタクロシス

会社名:株式会社メタクロシス
所在地:東京都中野区新井2-20-1
代表取締役:新井康平
事業内容:衣服や人体の3Dモデリング技術の研究・開発
URL:https://metachrosys.com/

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ